カナダでの10年間の生活の経験を生かしたティーチングを行います。
大学時代は全く英語と縁のない生活を送っていたが、4年の春に留学を決意。就職活動を全てストップし、英語漬けの日々をスタートする。何とかイギリスのバース大学ビジネススクールに入学するが、ネイティブと全く会話が出来ず挫折。単語や文法をただ単に知っていても英語が話せないことを実感する。その後、死に物狂いで勉強を続けた結果、何とか大学院を卒業。
帰国後は、日本の部品メーカーにて海外営業を経験し、日々海外の顧客と英語での電話交渉、メールのやり取りを行う。
これまで合計3社のグローバル企業で英語を使った業務経験あり(部品メーカー、マーケティング会社、テレビ局)。また、翻訳会社で1年間の勤務経験あり。
なぜストレスがうまれるのか。なぜ考える事を止められないのか。心の感情処理の理論と呼吸法、初心者向けの留学法をお伝えします。
今後グローバル化が加速することは避けられず、ますます英語の重要性が高まっています
しかし、英語が話せる日本人はまだまだ少ないのが現状です。
日本人が英語を話せない理由はいくつかありますが、その1つは英語のコツを知らないからです。
もう少し具体的に言うと、英語を難しく考えすぎているからです。
私自身、過去にグローバル企業3社で働いた経験がありますが、中学で習うような本当に簡単な表現を使ってばかりいました。
しかし、問題なく仕事ができていました。
今回のセミナーでは、いかにシンプルな表現で伝えるのか?という部分を詳しくお伝えします。
このエッセンスがわかれば、英語に対する認識が180度変わり、自信を持って話すことができるようになります。
そして英語がこれまで以上に簡単に感じるようになります。