はじめましてじゅず知見です。
自分が本当に納得できる人生を創ることを目指して
私自身が敏感で繊細で考えすぎるHSPの傾向を持つとうふメンタルであることから
心のアクセルとブレーキの使いかたを知って
自分が本当に求める「働く・遊ぶ・休む」のバランスを見つけるきっかけづくりをサポートしています。
【経歴】
下着の販売職を8年、店長職や店舗マネジメント、人材育成に携わる。退職後、不動産事務職も経験。
出産後に派遣社員だったため復職できず退職。
その後セラピストとして独立。
自分らしい働き方を模索しながらWEBやビジネススキルを学び、
またチャクラ理論や陰陽五行の理論を学び、実践。
現在は、自分が本当に納得できる働き方の1つとして、まずは手のひらサイズの趣味みたいに始める起業や副業についてのノウハウをブログやソーシャルメディアで発信・提案しています。
こんな想いはありませんか?
・スキルアップに自己投資してきたけど思うような成果につながっていない。
・仕事や悩みをついつい1人で抱え込みがち。
・でもなんだか直感的に(漠然とでも)このままじゃまずいと思っていて何か打開策が欲しい。
そんな想いを持つ方へ向けて
自分の才能と可能性を知り、あなたが本来持つ能力を最大限発揮するためのヒント、お仕事を飛躍させるためのヒント、あなたの人生を自分好みにクリエイトしていく具体策など、自分の中の本質を探るサポートをしています。
講座の中には、陰陽五行やチャクラの考え方を採用していたり、自己分析に四柱推命をベースにした考え方を活用しています。
ご自身を客観的に見るひとつのツールとして、古くから伝わる教えや考え方を活用することで、人の持つ潜在的な可能性を引き出すきっかけになると考えています。
誕生日から出すものですが
・その日を選んで生まれてきた理由があったとしたら。
・そこに何か傾向や対策に向かうきっかけがあったとしたら。
・自分に向き合うためのヒントがあったとしたら。
活用してみるのもアリだと思いませんか?
--------
現状として多くの人が自分を過小評価しています。
それは、自分の持つ才能をちゃんと自覚しておらず
「自分には大した力も才能もない。」
と、きちんと自分に向き合わない人が多いからです。
また人との違いや差があることを、頭では分かっていても、どうしても自分の基準で判断してしまうので
相手を理解できなかったり、コントロールしようとしてしまったり、分かってもらえないと拗ねてしまったりします。
私は、視点を変えるということを自分自身強く意識し、またお客様に提案しています。
なぜなら、視点が変われば自分の見える世界が変わり、1人1人の見える世界が変われば、それが幾重にも重なり合った先には世界は大きく変わっていく。
そんな想いを持っているからです。
ただ、視点を変えるには日常的なトレーニングが必要になり、また自分だけでやるには、客観的な視点が足りず、自分の思考のクセも見えづらいので堂々巡りになりがちです。
簡単にすぐにできることではありませんが
しつこくしつこく自分と向き合うことで、見えてくるものがあり、そこから視点を変える方法や、やり方が見えてきます。
そんな泥臭い方法ではありますが、じっくり自分に向き合う方法、視点を変える考え方を講座でお伝えしています。
簡単に変わりたいと思う方は、正直こちらは向きません。
ただ、もしじっくり自分の人生を自分好みにカスタマイズするために、腰を据えて向き合いたいと思う人には、本質をつく自己成長につながります。
本来持つ能力を最大限発揮し、働き過ぎで休めない社会から「働く・遊ぶ・休む」をもっと自分らしく快適に生きられる社会を実現したい。
そんな想いから
関わってくださる人の心や想いを行動につなげ、成果や実績につなげるサポートを提供します。
少し暑苦しく感じるかもしれませんが、本気で人生をクリエイトしていきたい、お仕事を今以上に飛躍させていきたいと考えている方にお越しいただければ嬉しいです。