お客さまがご利用のブラウザはサポートされていないため、正常に利用できない可能性があります。 お手数ですが、こちらをご確認いただき推奨環境のブラウザをインストールしてご利用ください。
教えた人数
1
講座の開催回数
和歌を楽しみましょう。平成和歌所では、和歌という古臭くて見向きもされなくなったこの宝石を、ピカピカに磨きなおしてみなさまにご紹介しています。和歌は決して難しくありません。ただひたすら楽しい遊戯です。そして和歌は、日本人として生きる日常を必ず豊かなものにしてくれます。
ろっこの和歌Bar(3月の夜会)
東京(その他)
伝統文化に笑顔で切り込む 須佐之男命はじめ柿本人麻呂、後鳥羽院など和歌との因縁深い島根県出身。大学で日本美術を学ぶ 仕事の傍ら蒔絵師松田祥幹に師事 和歌文化を楽しむサイト「平成和歌所」を立ち上げる ※http://wakadokoro.com/ 現在、都内(青山や上野)で初心者でも和歌を楽しめる講座を開催しています