企画・制作業に10年程経験した後、2005年よりベンチャー企業にて貸し会議室、シェアオフィス、英会話カフェなど多数の新規事業立上げに携わる。
企画×会場側の視点を生かし、2013年夏よりワークショッププランナーとして、ワークショップ開催サポートを開始。珈琲の飲み比べ、絵日記講座、アロマ講座等、多数の講座や講師が誕生。珈琲ユニット「カフェトリオ」のひとり。https://www.facebook.com/KafeTrio
2014年3月より、自分のしたいシゴトがある人を応援するプロジェクト、「じぶん☆カンパニー応援プロジェクト」を設立。主宰を務める。
ワークショップの開き方のノウハウを書いたブロブも継続中。
男性 30代
素敵なワークショップをありがとうございました!
日々何気なく嗅いでいる香り。ですが、
何気なく香る。。。のではなく、
意識して香らせようと思いました。
自分の体調の変化に敏感になり、
今日という一日が心地よく過ごせるように、
大切に香りを楽しもうと思いました♪
女性 30代
アロマの効能についての講義のあと、30種類以上の精油の香りを実際に確かめながら、各自の目的と好みに合わせてブレンドしたアロマスプレーを作りました。参加者同士でスプレーを比べあったり、和気あいあいとした楽しい時間でした。質問もしやすい雰囲気です。作ったアロマスプレーは持ち帰ることができるのですが、量がたっぷりで、かなりのお得感がありました。自宅で楽しむコツも教えてもらえて、これからアロマを始めたい人にはピッタリの講座です。女性だけでなく男性も楽しめる内容です。
女性 40代
この度は参加させていただき、ありがとうございました。
タイトルの通り、
我が家で入れる珈琲が格段に美味しくなりました。
何よりも珈琲を入れている、香り立つ“その時間”が
なんとも言えないものになり、
平和な家族との時間、仕事の間の自分をいたわる時間となりました。
産地やローストの違いなど、
目でみてわかりやすく説明してくださり
比べて飲むきっかけがあったので
自分の好みも深く理解する事ができて
珈琲を買いに行きたくなりました。
それぞれの珈琲に合わせたチョコも
ほんとに珈琲にピッタリで美味しかったです。
先生の話しも
とても親近感のある雰囲気で空気が和んで
皆さんとも楽しい時間が過ごせました。
また是非参加させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
女性 30代
いままで自分でコーヒーを淹れる時はインスタントばかり。豆を買ってドリップすることにハードルを感じていたので、豆デビューするきっかけがほしくて受講しました。ワークショップでは実際に産地別のコーヒーを飲み比べが出来て、基本の知識を色々教えていただき、コーヒーについてちょっと詳しくなった気分!先生も丁寧親切で、コーヒー愛溢れる和気あいあいとした楽しいワークショップでした!もっと色々知りたくなります。
photo
教室風景写真