翻訳ジャーニーの団体ロゴ

現役翻訳者が翻訳ノウハウを伝授!

翻訳ジャーニー

主催団体確認済み
(144)
教えた人数 266 教えた回数 144
時間制相談 カスタマイズレッスン

プロフィール

こんにちは!翻訳歴18年の英日翻訳者
五野上良(ごのかみ りょう)です。

ストアカで英日翻訳のノウハウを伝える
「翻訳ジャーニー」という講座を開催しています。

この講座は「翻訳」という終わりなき旅(ジャーニー)を生徒の皆さんと一緒に楽しみたいという思いで作りました。

翻訳の面白さはやはり「言葉との対峙」です。
皆さんもきっと「外国語を学んだことで世界が広がった」という経験があると思います。
翻訳をしていると、何気なく使っている日本語を見つめ直す機会が多く、英語だけでなく日本語の世界についても、発見や感動があります。

【翻訳って楽しい!!】

子どもの頃から飽きっぽく、好きな事も趣味も長く続けたことのなかった私が、この人生で唯一長く続けられているのが翻訳です。

プロ翻訳者になってからこれまで山あり谷ありでしたが「飽きちゃったな、別の仕事の方が楽しそう」と思ったことは一度もありません。

【在宅翻訳の3つの魅力】

1.働きやすさ

翻訳業界で働くフリーランス翻訳者は、何十年も昔から在宅ワークが基本です。
お仕事を発注する会社も、在宅フリーランサーとの取引に慣れていますので、業界全体が在宅ワークフレンドリーです。

また、「バリバリ働きたい」「1か月の休みを取ろう」など「自分で裁量で働き方を決められる」という点も魅力的です。

2.やりがい

家にいながら、世界中のクライアントとお仕事ができます。
取り扱う内容は各業界の最新情報ばかりで、何年やっていても新鮮な気持ちで取り組めます。
AIを使った機械翻訳も開発が進み精度が上がってきているとはいえ、文章全体の状況から執筆者の思いを汲み取り、読者の心に訴えかける翻訳に仕上げるのは、血の通った人間にしかできません。

自分が作り出した訳文が人々に与える影響も大きく、やりがいを感じられるお仕事です。

3.スキルアップ

経験を積めば積むほどスキルアップするのが翻訳の仕事です。言語的なスキルはもちろん、専門分野にもどんどん詳しくなります。自分の成長を感じられるのも翻訳の醍醐味です。

現役の翻訳者を見てみると、新卒で翻訳の仕事をスタートした人はまれで、ほとんどの人に翻訳以外の経歴があります。そして多くの翻訳者が、過去の職業経験を活かした翻訳をしています。

つまり、現時点で英語や翻訳の仕事をしていない方も、その経験を翻訳に活かせるチャンスがあるということです。

翻訳の仕事は、語学力だけでなく、何らかの専門知識が求められます。翻訳されるコンテンツは、料理のレシピから宇宙開発、ファッションからゲノム解析まで、実に多彩です。

言語面での高い技術と「あなたにしかない経験」が組み合わされば、ほかに代われる人がいない、唯一無二の翻訳者として活躍できます。

【翻訳の仕事とは】

ところで、翻訳の仕事というと「難しい単語がたくさん並ぶ、ものすご~く難解な英文を翻訳する」と考える方が多いようです。

もちろん、非常に専門性の高い論文などの翻訳需要もありますが、すべての仕事が難解な英語を扱うわけではありません。

例えば私の場合、「産業翻訳」と呼ばれるジャンルの中でもウェブサイトや広告などを多く手がけています。

英語が好きで勉強をしてきた方なら「ウェブサイトや広告文程度なら、英語でも読めそう」と考えるかもしれません。

しかし「その程度の英語ならわかる」という方が「その程度の英語なら翻訳できる」かというと、そうとも限らないのが翻訳の奥深さです。

【「英語がわかる」ことと「翻訳すること」の違い】

「シンプルな英文なら、だいたいの意味がわかるよ」という人でも、いざ翻訳をするとなると、なかなかうまくはいかないものです。
いかにも「翻訳しました」という感じが出たり、変にぶっきらぼうだったり、日常生活では使わないような言い回しだったり……。

例えば、ウェブサイトや広告文などは、製品やサービスの魅力をアピールするために、原文の執筆者が言葉を駆使して読者に訴えかけています。

翻訳者は、その原文が持つ熱や色やイメージを日本語話者が同じような状態で受け取れるようにするのが仕事です。

そのためには、執筆者の意図や文化を理解した上で、言語構造も文化も違う日本語の読者に同じメッセージを伝える必要があります。単なる言葉の置き換えではうまくいきません。

【センス以上に大切なもの】

「原文の熱や色やイメージをも伝える」と書くと「センスが必要」と感じる方もいるかもしれません。

何をするにも、センスがあるのは素晴らしいことですが、翻訳のスキルを伸ばす上で重要なのはセンスより理屈です。

「理屈」というのは、「なんとなく良い/悪い」というフィーリングを言語化したものです。
多くの理屈を身に着けているほど、正確かつ自然な翻訳ができるようになる、ということです。

意外に思うかもしれませんが、理屈を身に着けるコツは「お手本のような素晴らしい訳文ではなく、ちょっと惜しい訳文をたくさん見ること」だと私は思います。

プロ翻訳者は原文をじっくりと読んで、頭の中でいくつも訳文を作り、そのうちのいくつかを書き出し、さらに推敲や取捨選択をします。
この時、たくさんの理屈を知っている翻訳者は、多くの訳文候補を作って、それらの候補を的確にふるいにかけてベストな1文を決めることができるのです。

センスでできる部分もありますが、そこに頼りすぎるよりも普遍的な理屈を手に入れる方が確実な道です。

翻訳特有のルールやパターンを理解し「型」に落とし込むことで、誰でも良い翻訳を生み出せるようになるのです。

【翻訳ジャーニー 3つの特徴】

1.講師は現役翻訳者

様々な立場で翻訳業務に携わってきたベテラン翻訳者が講師です。企業内翻訳者、フリーランス翻訳者、大手翻訳会社社員、翻訳会社代表として経験を積んできました。

2.「惜しい翻訳」を一緒に推敲していく

「正答例」の提示より、「惜しい訳文」の分析に重点を置いています。
誰もが納得できる根拠に基づいて、惜しい訳文をブラッシュアップする方法を一緒に考えましょう。比較、分析、取捨選択の過程で、翻訳のパターンや「型」が身につくというわけです。推敲の手順や着眼点なども一緒に見ていくので、プロ翻訳者になってからも役立つ技術が身につきます。

3.課題文だけでなく、業界やキャリアについても質問・相談できる

不明点や疑問点をその場で質問し、納得するまで説明を聞くことができます。独学や一方的な講義では得られない、オンライン&リアルタイム講座ならではのメリットです。
翻訳業界のしくみ、翻訳会社から見た翻訳者のこと、その他キャリアに関する質問にもお答えします。

「翻訳は終わりなき旅」と書きました。
私自身もよりよい翻訳者になるべく試行錯誤の毎日です。

生徒の皆さんとともに、言葉の深さ面白さを探求していきたいと思っています。

続きを読む

こんなことを教えています

現役翻訳者が翻訳ノウハウを伝授!

こんにちは!翻訳歴18年の英日翻訳者
五野上良(ごのかみ りょう)です。

ストアカで英日翻訳のノウハウを伝える
「翻訳ジャーニー」という講座を開催しています。

この講座は「翻訳」という終わりなき旅(ジャーニー)を生徒の皆さんと一緒に楽しみたいという思いで作りました。

翻訳の面白さはやはり「言葉との対峙」です。
皆さんもきっと「外国語を学んだことで世界が広がった」という経験があると思います。
翻訳をしていると、何気なく使っている日本語を見つめ直す機会が多く、英語だけでなく日本語の世界についても、発見や感動があります。

【翻訳って楽しい!!】

子どもの頃から飽きっぽく、好きな事も趣味も長く続けたことのなかった私が、この人生で唯一長く続けられているのが翻訳です。

プロ翻訳者になってからこれまで山あり谷ありでしたが「飽きちゃったな、別の仕事の方が楽しそう」と思ったことは一度もありません。

【在宅翻訳の3つの魅力】

1.働きやすさ

翻訳業界で働くフリーランス翻訳者は、何十年も昔から在宅ワークが基本です。
お仕事を発注する会社も、在宅フリーランサーとの取引に慣れていますので、業界全体が在宅ワークフレンドリーです。

また、「バリバリ働きたい」「1か月の休みを取ろう」など「自分で裁量で働き方を決められる」という点も魅力的です。

2.やりがい

家にいながら、世界中のクライアントとお仕事ができます。
取り扱う内容は各業界の最新情報ばかりで、何年やっていても新鮮な気持ちで取り組めます。
AIを使った機械翻訳も開発が進み精度が上がってきているとはいえ、文章全体の状況から執筆者の思いを汲み取り、読者の心に訴えかける翻訳に仕上げるのは、血の通った人間にしかできません。

自分が作り出した訳文が人々に与える影響も大きく、やりがいを感じられるお仕事です。

3.スキルアップ

経験を積めば積むほどスキルアップするのが翻訳の仕事です。言語的なスキルはもちろん、専門分野にもどんどん詳しくなります。自分の成長を感じられるのも翻訳の醍醐味です。

現役の翻訳者を見てみると、新卒で翻訳の仕事をスタートした人はまれで、ほとんどの人に翻訳以外の経歴があります。そして多くの翻訳者が、過去の職業経験を活かした翻訳をしています。

つまり、現時点で英語や翻訳の仕事をしていない方も、その経験を翻訳に活かせるチャンスがあるということです。

翻訳の仕事は、語学力だけでなく、何らかの専門知識が求められます。翻訳されるコンテンツは、料理のレシピから宇宙開発、ファッションからゲノム解析まで、実に多彩です。

言語面での高い技術と「あなたにしかない経験」が組み合わされば、ほかに代われる人がいない、唯一無二の翻訳者として活躍できます。

【翻訳の仕事とは】

ところで、翻訳の仕事というと「難しい単語がたくさん並ぶ、ものすご~く難解な英文を翻訳する」と考える方が多いようです。

もちろん、非常に専門性の高い論文などの翻訳需要もありますが、すべての仕事が難解な英語を扱うわけではありません。

例えば私の場合、「産業翻訳」と呼ばれるジャンルの中でもウェブサイトや広告などを多く手がけています。

英語が好きで勉強をしてきた方なら「ウェブサイトや広告文程度なら、英語でも読めそう」と考えるかもしれません。

しかし「その程度の英語ならわかる」という方が「その程度の英語なら翻訳できる」かというと、そうとも限らないのが翻訳の奥深さです。

【「英語がわかる」ことと「翻訳すること」の違い】

「シンプルな英文なら、だいたいの意味がわかるよ」という人でも、いざ翻訳をするとなると、なかなかうまくはいかないものです。
いかにも「翻訳しました」という感じが出たり、変にぶっきらぼうだったり、日常生活では使わないような言い回しだったり……。

例えば、ウェブサイトや広告文などは、製品やサービスの魅力をアピールするために、原文の執筆者が言葉を駆使して読者に訴えかけています。

翻訳者は、その原文が持つ熱や色やイメージを日本語話者が同じような状態で受け取れるようにするのが仕事です。

そのためには、執筆者の意図や文化を理解した上で、言語構造も文化も違う日本語の読者に同じメッセージを伝える必要があります。単なる言葉の置き換えではうまくいきません。

【センス以上に大切なもの】

「原文の熱や色やイメージをも伝える」と書くと「センスが必要」と感じる方もいるかもしれません。

何をするにも、センスがあるのは素晴らしいことですが、翻訳のスキルを伸ばす上で重要なのはセンスより理屈です。

「理屈」というのは、「なんとなく良い/悪い」というフィーリングを言語化したものです。
多くの理屈を身に着けているほど、正確かつ自然な翻訳できるようになる、ということです。

意外に思うかもしれませんが、理屈を身に着けるコツは「お手本のような素晴らしい訳文ではなく、ちょっと惜しい訳文をたくさん見ること」だと私は思います。

プロ翻訳者は原文をじっくりと読んで、頭の中でいくつも訳文を作り、そのうちのいくつかを書き出し、さらに推敲や取捨選択をします。
この時、たくさんの理屈を知っている翻訳者は、多くの訳文候補を作って、それらの候補を的確にふるいにかけてベストな1文を決めることができるのです。

センスでできる部分もありますが、そこに頼りすぎるよりも普遍的な理屈を手に入れる方が確実な道です。

翻訳特有のルールやパターンを理解し「型」に落とし込むことで、誰でも良い翻訳を生み出せるようになるのです。

【翻訳ジャーニー 3つの特徴】

1.講師は現役翻訳者

様々な立場で翻訳業務に携わってきたベテラン翻訳者が講師です。企業内翻訳者、フリーランス翻訳者、大手翻訳会社社員、そして現在は翻訳会社の代表です。

2.「惜しい翻訳」を一緒に推敲していく

「正答例」の提示より、「惜しい訳文」の分析に重点を置いています。
誰もが納得できる根拠に基づいて、惜しい訳文をブラッシュアップする方法を一緒に考えましょう。比較、分析、取捨選択の過程で、翻訳のパターンや「型」が身につくというわけです。推敲の手順や着眼点なども一緒に見ていくので、プロ翻訳者になってからも役立つ技術が身につきます。

3.課題文だけでなく、業界やキャリアについても質問・相談できる

不明点や疑問点をその場で質問し、納得するまで説明を聞くことができます。独学や一方的な講義では得られない、オンライン&リアルタイム講座ならではのメリットです。
翻訳業界のしくみ、翻訳会社から見た翻訳者のこと、その他キャリアに関する質問にもお答えします。

「翻訳は終わりなき旅」と書きました。
私自身もよりよい翻訳者になるべく試行錯誤の毎日です。

生徒の皆さんとともに、言葉の深さ面白さを探求していきたいと思っています。

続きを読む
こちらの優待割引は講座のみ対象となります。時間制相談・カスタマイズレッスン・月額サービスは対象外となりますのでご注意ください。

講座

依頼

時間制相談

【キャリア相談】"翻訳者のたまご"さんのお悩み相談会😊😊

産業翻訳者になるためのロードマップ、これまでのキャリアの活かし方、現在の実力から何を強化すればいいのかなど。あなたの夢実現のお手伝いをします

¥1,500/30分

カスタマイズレッスン

カスタマイズレッスン

5.0
(3)

ご要望を伺ってレッスンを組み立てます

¥13,000

カスタマイズレッスン:翻訳関連ツール、CATツールを学ぼう

産業翻訳・実務翻訳では欠かせない翻訳関連ツールやCATツールについて学びます。Memsourceのライセンスを無料でお貸しします。

¥6,000

レビュー

講座【上級編】産業翻訳講座:実務レベルの課題を仕上げて即戦力を付けよう
この講座は「スキルアップしたことを実感できた講座」でした

女性 40代

入門から上級まで受講させていただきました。先生が分かりやすく指導してくださったおかげで、上級まで無事に終えることができ、感謝しております。最後の課題では、嬉しいフィードバックもいただくことができ、上達を実感できました。
また、一緒に受講していた方の訳が素晴らしく毎回目からうろこでした。
この講座で学んだことをいかして、お仕事の質を上げていきたいと思います。

講座【上級編】産業翻訳講座:実務レベルの課題を仕上げて即戦力を付けよう
この講座は「実践的なノウハウが学習できる、とても充実した講座」でした

女性 40代

字幕作成のソフトの使い方を含め、産業字幕翻訳の実践的なノウハウの習得、そして、英日翻訳スキルを磨きたいと思っている人であれば、その人の翻訳歴に関係なく、とてもためになる講座だと感じました。

中級編から連続してこの上級編を受講してみて感じたのは、受講者のラーニングカーブを意識した、とてもよく考えられたコース設計である事。無理のない範囲で取り組める課題の分量であっても、できる産業字幕翻訳者なら知っておくべきポイントがちりばめられていて、毎回の課題では必ず新しく学べることがありました。ここまで内容の濃い講座はなかなか無いと思います。講師のフィードバックも丁寧で、講義の時も必ず質疑応答の時間を設けてくれるきめ細やかさがあったのも、とても助かりました。おかげさまで翻訳する時の視野が広がり、実践でも活用できる翻訳スキルが増え、自信もつきました。

講座未経験・初心者も!【産業字幕翻訳を体験】※最初にご受講ください😊
この講座は「充実した内容でお試し以上の価値がある講座」でした

女性 40代

産業字幕翻訳の世界を知りたくて受講しましたが、産業字幕に特化したノウハウだけでなく、英日翻訳の腕を上げるために必要な情報も満載の、とても充実した内容でした。事前の課題も【提出→フィードバック→再提出→フィードバック】という実に丁寧なプロセスを辿るもので、お試しというにはもったいないぐらいの充実さです。
講義の座学の部分もクイズ形式を使っての受講者と先生との二人三脚で進める構成になっているため、教わった知識をその場で定着させることができます。
産業字幕翻訳を知りたい人に限らず、英日翻訳の腕を磨きたいという人にも熱烈にお勧めしたくなる、大満足の講座でした。

講座未経験・初心者も!【産業字幕翻訳を体験】※最初にご受講ください😊
この講座は「字幕翻訳の難しさと楽しさを学べました」でした

女性 50代

初めて産業字幕翻訳を学びました。決められた字数の範囲内で伝えたいことを文章にまとめることの難しさと楽しさを教えていただきました。
講義の2時間は吸収することが満載で本当に充実した2時間でした。
ありがとうございました!次回は是非とも中級クラスを受講したいと思います。

五野上 良
翻訳のノウハウを多くの方に伝えたい!

学生時代は特に英語が得意というわけでもなく、苦手というわけでもなく……。 そんな私でしたが、20代前半の頃に6か月かけて20か国ほどを訪れ、様々な言語を話す人々と触れ合う中で「理解したい、理解してもらいたい」という気持ちに火が点きました。 海外で日本語を教える日々を経て、日本国内の企業で翻訳をするようになり、その後フリーランス翻訳者として独立。外資系の大手翻訳会社に勤務した経験もあります。翻訳会社の依頼を受けて、翻訳歴10~20年の方を対象のスキルアップ講座も実施中。 プロの方へ: マーケティングや産業字幕翻訳に興味がある、スキルを伸ばしたい、という方にはきっと納得・満足していただける講座です。長年にわたって様々な立場で「心に触れる」訳文作りに携わってきたと自負しています。 プロ志望の方へ: トライアルの作成者・評価者としてお話ししたいことがたくさんあります。皆さんのキャリアと翻訳業界の発展のために、これまでに得てきた知見を伝えたい気持ちでいっぱいです。 さいごに 何はなくとも、楽しむことが一番です。「独りよがりな訳文を作る」という意味ではなく、素直に翻訳に向き合って、その面白さを味わうということです。 https://linktr.ee/honyakujourney

1 件中 1 件表示
講座【上級編】産業翻訳講座:実務レベルの課題を仕上げて即戦力を付けよう
この講座は「スキルアップしたことを実感できた講座」でした

女性 40代

入門から上級まで受講させていただきました。先生が分かりやすく指導してくださったおかげで、上級まで無事に終えることができ、感謝しております。最後の課題では、嬉しいフィードバックもいただくことができ、上達を実感できました。
また、一緒に受講していた方の訳が素晴らしく毎回目からうろこでした。
この講座で学んだことをいかして、お仕事の質を上げていきたいと思います。

講座【上級編】産業翻訳講座:実務レベルの課題を仕上げて即戦力を付けよう
この講座は「実践的なノウハウが学習できる、とても充実した講座」でした

女性 40代

字幕作成のソフトの使い方を含め、産業字幕翻訳の実践的なノウハウの習得、そして、英日翻訳スキルを磨きたいと思っている人であれば、その人の翻訳歴に関係なく、とてもためになる講座だと感じました。

中級編から連続してこの上級編を受講してみて感じたのは、受講者のラーニングカーブを意識した、とてもよく考えられたコース設計である事。無理のない範囲で取り組める課題の分量であっても、できる産業字幕翻訳者なら知っておくべきポイントがちりばめられていて、毎回の課題では必ず新しく学べることがありました。ここまで内容の濃い講座はなかなか無いと思います。講師のフィードバックも丁寧で、講義の時も必ず質疑応答の時間を設けてくれるきめ細やかさがあったのも、とても助かりました。おかげさまで翻訳する時の視野が広がり、実践でも活用できる翻訳スキルが増え、自信もつきました。

講座未経験・初心者も!【産業字幕翻訳を体験】※最初にご受講ください😊
この講座は「充実した内容でお試し以上の価値がある講座」でした

女性 40代

産業字幕翻訳の世界を知りたくて受講しましたが、産業字幕に特化したノウハウだけでなく、英日翻訳の腕を上げるために必要な情報も満載の、とても充実した内容でした。事前の課題も【提出→フィードバック→再提出→フィードバック】という実に丁寧なプロセスを辿るもので、お試しというにはもったいないぐらいの充実さです。
講義の座学の部分もクイズ形式を使っての受講者と先生との二人三脚で進める構成になっているため、教わった知識をその場で定着させることができます。
産業字幕翻訳を知りたい人に限らず、英日翻訳の腕を磨きたいという人にも熱烈にお勧めしたくなる、大満足の講座でした。

講座未経験・初心者も!【産業字幕翻訳を体験】※最初にご受講ください😊
この講座は「字幕翻訳の難しさと楽しさを学べました」でした

女性 50代

初めて産業字幕翻訳を学びました。決められた字数の範囲内で伝えたいことを文章にまとめることの難しさと楽しさを教えていただきました。
講義の2時間は吸収することが満載で本当に充実した2時間でした。
ありがとうございました!次回は是非とも中級クラスを受講したいと思います。

54 件中 1 - 4 件表示
翻訳ジャーニーの団体ロゴ
翻訳ジャーニー
質問を送る

先生のスキルから探す