開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
片付けは生きていく暮らしの中でとても重要な作業の一つです。
しかしアンケート結果では「片付けがニガテである」と答えた人が64%。
片付けの方法は書籍、講座と溢れるほど多い中、
なぜ多くの人が片付けがニガテなのか
不思議ではありませんか?
私も以前は何度チャレンジしても長年片付けが出来ませんでした。
しかし、勉強していく中で本当に必要なことは収納テクや片付けのコツではなく、
心の仕組みや脳科学を取り入れマインドセットを変えることが重要と気づいたのです。
そうして、苦手を克服すると同時に「私は片付けが出来る」という自己肯定感も手に入れました。
以前の私のように、できない思考や癖、その立場に立った目線で
だからこそ克服できた内容をお伝えし、あなたのお力になります。
女性 40代
女性 50代
だからキレイなままが継続出来るのですね。
全く違う方向でやってた為
すぐぐちゃぐちゃになっていたので、
大変腑に落ちうなずけました。
散らかりと無縁になりたい、
その為にすべき事も理解でしました。
質問にも具体的に丁寧に回答頂き、
その場をかたづける事がかたづけではない事や、やっと仕組み化の意味もわかり、出来そうに思えたので早速取り入れます。
ありがとうございました。
女性 50代
例も挙げていただきイメージしやすかった。
片付けと無縁になれなれなかった理由が分かりやすかった。
人気で有名なある手法のワナにズバリ陥っている最中で
身動き取れなくなっていたので、背中を押して頂くことができた。
やり方だけでは無い事が良くわかりました。
ありがとうございました。
女性 40代
知識はあるのですが行動できずにいました。
先生の過去の話聞けて良かったです。
私の思っていたマインド系ではなく大変腑に落ちました。
宿題もあるので早速できそう。
この講座を受けて物を減らそうという意欲が高まりました。少しずつ暮らし易い部屋に変えていけると思います。