食と心で不調を根本解決!
シェフ/栄養カウンセラー
生まれつき虚弱体質で、10代から体調不良に悩み、医者や薬では治らなかった経験から健康への追求を開始。
微熱、だるさ、倦怠感、ニキビ、肌荒れ、肥満、アレルギー、アトピー、冷え性、生理不順、うつ病、自律神経失調症、リーキーガット症候群、慢性疲労症候群、低血糖、摂食障害などを経験。
食べ物を変えるだけで健康になりパフォーマンスが上がる、そんな方法を一緒に考えていきたいと思っています。
たくさんの情報を整理して分かりやすく伝えるのが得意です。
--------------------------------------------------------
▼経歴
慶應義塾大学経済学部卒
三菱UFJ信託銀行で約7年勤務
退職後食の世界へと転向し、
有機農業、オーガニックレストランなどを経験。
健康管理士一般指導員、JGAP指導員、分子栄養学などを学ぶ。
現在国内唯一オーガニック専門の料理代行会社「株式会社No.8GooD」代表
・10年以上続く不調を治したい
・安全な食べ物が知りたい
・どんな栄養素を摂ればよいか知りたい
食事療法や栄養療法を中心に、
不調の根本原因を突き止め、
新しい自分を手に入れるための講座を
開催しております。
東洋医学では、病気まではいかないけれど
体調がすぐれない状態を「未病」といいます。
現在では「未病」という方が増えています。
だるい、疲れやすい、肌荒れ、頭痛、生理痛、便秘、下痢、冷え性、落ち込み、イライラ……
その原因はどこにあるのでしょうか。
些細な不調と放置するとやがて
大きな病気になって現れるかもしれません。
不調は体からのサインです。
そのサインを見逃さずに小さいうちに解決すれば
大きな病気に発展せず済むのです。
もし今の治療法を続けても治らない気がすると
思っているのなら、
違ったアプローチを取り入れてみてください。
全力であなたの輝く未来を応援します!
もっと見る >>
女性 50代
女性 50代
先生からの一方的な講座でなく、チャットで参加型なので、みなさんの質問から学べることがあって自分自身の理解も深まりました。
先生に教えていただいたことに気をつけて、元気マンマンな自分の未来を想像しワクワクしています。
ありがとうございました!
女性 40代
食べたものはどのように栄養になるのかや、エネルギーがどうやってつくられるのかなど、なぜその栄養素が必要なのかを分かりやすく教えて頂きました。三大栄養素だけでなく、ビタミン、ミネラルは大切だと思っていましたが、どのように身体の中で働いているかを知ると、意識して摂ろうと思えます。身体だけではなく心も繋がっていて、全てバランスが大切なのだと思いました。このような時代なので、食べるものを選ぶことは大切だと思います。自分でも色々勉強したいと思います。そして、先生のお人柄も素敵だと思いました。またみちこ先生の講座がありましたら、ぜひ参加させて頂きたいです。
女性 50代
今までなんとなく疑問に思っていた
栄養吸収の仕組みがわかってスッキリしました。
講座がしっかり練られており、
難しい科学的な話を丁寧に説明されていて
とても勉強になりました。
自分の体に直結することなので、
かさらに興味が湧きました。
女性 20代
先生だけが一方的に喋って終わりではなく、間に質問を織り交ぜながら(答えやすい内容、チャットで回答)進んでいくので、退屈せずに楽しく学べました。明日からの生活にも活かせる内容でしたので、できることから実践していきたいです。
最近疲れやすい…健康に気を遣っているはずなのに、身体の調子が良くない…などでお悩みの方。こちらの講座をぜひ受けてみてください。おすすめです!
普段 口にしている水やお米などを見直しが必要だと知りました。いきなり、食生活を変えるのは難しくても、まず調味料からなら出来そうだと思いました。オートファジーの仕組みなどもとても参考になり、理解できたので食の回数も上手に減らせそうです。ありがとうございました。