女性の自分らしい魅力的な人生を応援する
ライフキャリアコーチとして活動中。
7歳の息子を持つシングルマザーでもあり、
キャリア15年の現役国際線CAでもあります。
女性の自分らしく、魅力的な人生を
コーチとして応援しようと思ったきっかけは、
シングルマザーとして人生を歩み始めたことでした。
苦しい結婚生活を経験しましたが、
現在は、充実感を感じながら
自分らしく生きていると思えるのは、
自分らしい道を、
自分で決めて、
自分で前進する、
ことができたから。
離婚やシングルマザーとして
人生を歩む決断は
誰にとっても正解であると
言いたいわけではありません。
ただ
自分らしい道を、
自分で決めて、
自分で前進する
という過程が
その先の幸せな人生に結びついている
と強く感じます。
自分らしい道を、
自分で決めて、
自分で前進するコーチングを
たくさんの女性に届けたい。
そして、
ママが前向きに力強く人生を歩む姿を見て
子供たちに
「大人になるって楽しそう!」
とワクワクしながら育って欲しいと願っています。
+ 続きを読む
女性 40代
女性 40代
先生が経験談を話してくれたり、先生自身も時として行動発揮できないことがあると率直に話して下さることで、自己開示しやすかったです。
自分に余裕がなくなるとペーシングどころか自分のペースを子どもに押し付けるほど、ペーシングとは真逆な言動をしていた自分。
講座を受講してペーシングは決して難しいスキルではなく、ちょっとした行動や受け止めから始めることができると学びました。さらにはこのスキルは子育ての場面だけではなく、人と関わるたくさんの場面で活用できると感じました。今日、学んだことを頭の隅に置いて、いざと言う時に引っ張り出して、自分も相手も心地よく過ごせるように意識して行動したいと思いました。いつもは困るイヤイヤの場面、今は、少しアウトプットできる場面を待ってる自分がいます。笑。
女性 40代
毎日の子育ての中で、子供がかんしゃくを起こす・すねる・荒ぶる時…
つい自分(親)本位で接してしまう事もありますが、子供へのアプローチ方法を少し変える事で、子供の気持ちが落ち着いてくるスキルを教えていただきました。
先生も日々の子育てで実践されており、具体的な例も聞けて分かりやすかったです。これからは、習った事を意識して子供に接してみようと思います。
女性 40代
こちらが思ってもみないタイミングで子供がすねたり、トラブルを引き起こしたりするとき、瞬間的に感情で強く怒ってしまい、お互いに不機嫌な時間を過ごすことが多々あります。そういう時にこちらの講座で学んだペーシングを心がけることで、今までとは違った対応ができるかもしれないなと思いました。早速今日から実践してみようと思います。先生も、ペーシングは試行錯誤の繰り返しですと仰っていて、ご自身の失敗談も包み隠さず話してくださり、とても信頼できる方だなあと思いました。子供がすねるタイミングを、前よりも少しワクワクして迎えられそうです(笑)
子どものペースがあるので、大人とのギャップにどう対応するのか、それについて詳しく学ぶことができました^^