参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
名前 :古屋基
生まれ:1976年10月11日
○「和食倶楽部」代表理事
○料理教室「Aube -オーブ-」専任講師
○料理研究家
○調理士
高校卒業後に食の世界に入り、約20年間都内で和食・フランス料理・イタリア料理の経験を積む。その後、神楽坂にてカジュアルフレンチの立ち上げを一任され、ヘッドシェフとして従事する傍ら、「和食倶楽部」を立ち上げ、海外に和食文化の魅力を発信する事業に携わる。
2018年、乳幼児に対する食の在り方を追求するべく、都内に30園展開する保育園の運営会社で調理を従事。その後、調理主任に任命され、グループ全体における自園調理の推進・実行などに携わる。
2020年、コロナウィルスの蔓延・現在、未来の食の在り方に疑念を抱き一般社団法人「和食倶楽部」を設立。国際指針「SDGs」の基本原則に則り、食に対する意識改革をグローバルスケールで推進していく。
1月3日更新❗️
全7講座のご案内を開始しました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「Aube -オーブ- 」とは、一般社団法人「和食倶楽部」が主催するオンライン料理教室です。
主な特徴は以下の通り
・料理のなぜ?どうして?を徹底追及
・様々な料理の基本が学べる
・素材を活かした調理方法が学べる
全てのレッスンが、
「なぜ塩を入れるのか」
「醤油を加えるタイミングは?」
「お肉を柔らかく焼くには?」
など、料理に関する基礎知識や技術を学ぶ事を目的としたカリキュラムになっています。
和食倶楽部は2020年8月に設立したばかりの法人です。
コロナ禍によるお家時間が増えてきている今、少しでも皆さんのお役に立てればと思い、「Aube -オーブ- 」を始めました。
2020年11月14日(土)から、第1回目のレッスンが始まります。
2021年1月より全7講座を開催致します。
以下各講座のご案内となります。
◎おうちde手作り♫本格バレンタイン🍫
https://www.st...
もっと見る >>
女性 20代
女性 40代
本格的なフレンチを家庭にあるものでできるように教えて頂けるので
自分の腕が上がった気がして楽しんで参加させてもらっています。
手間をかけた分美味しくなるなというのも感じます。
またいろいろ参加させていただきたいです!
よろしくお願いいたします。
女性 40代
キッシュもちょっとした一手間でなめらかで美味しく生地はサクサクに作ることができました。
女性 30代
今回もありがとうございました!
キッシュは濃厚で生地がサクサクして美味しく、ババロアも最高でした。
ありがとうございました。
女性 50代
食材をカットするのは講座内だと思っていたので野菜や肉を何も切っていなかったのですが、わたしの勘違いで、既に切っておかないといけなかったみたいで、焦って食材を切り、進行に追いつく際に画面を見逃してミスを発生させてしまいました。準備物に何センチ角切りと書いてあったら、あらかじめ切って準備しておきましょう。
本格的な料理を教えていただきとても参考になりました。ちゃんと手間をかけるとちゃんとしたものができると感心しました。また別の講座も参加させていただきたいと思いました。
リピートです。時短料理よりは手間がかかりますが、家庭でも再現できるテクニックを教えてもらえます。家族にも好評です。