参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
名前 :古屋基
生まれ:1976年10月11日
○「和食倶楽部」代表理事
○料理教室「Aube -オーブ-」専任講師
○料理研究家
○調理士
高校卒業後に食の世界に入り、約20年間都内で和食・フランス料理・イタリア料理の経験を積む。その後、神楽坂にてカジュアルフレンチの立ち上げを一任され、ヘッドシェフとして従事する傍ら、「和食倶楽部」を立ち上げ、海外に和食文化の魅力を発信する事業に携わる。
2018年、乳幼児に対する食の在り方を追求するべく、都内に30園展開する保育園の運営会社で調理を従事。その後、調理主任に任命され、グループ全体における自園調理の推進・実行などに携わる。
2020年、コロナウィルスの蔓延・現在、未来の食の在り方に疑念を抱き一般社団法人「和食倶楽部」を設立。国際指針「SDGs」の基本原則に則り、食に対する意識改革をグローバルスケールで推進していく。
1月3日更新❗️
全7講座のご案内を開始しました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「Aube -オーブ- 」とは、一般社団法人「和食倶楽部」が主催するオンライン料理教室です。
主な特徴は以下の通り
・料理のなぜ?どうして?を徹底追及
・様々な料理の基本が学べる
・素材を活かした調理方法が学べる
全てのレッスンが、
「なぜ塩を入れるのか」
「醤油を加えるタイミングは?」
「お肉を柔らかく焼くには?」
など、料理に関する基礎知識や技術を学ぶ事を目的としたカリキュラムになっています。
和食倶楽部は2020年8月に設立したばかりの法人です。
コロナ禍によるお家時間が増えてきている今、少しでも皆さんのお役に立てればと思い、「Aube -オーブ- 」を始めました。
2020年11月14日(土)から、第1回目のレッスンが始まります。
2021年1月より全7講座を開催致します。
以下各講座のご案内となります。
◎おうちde手作り♫本格バレンタイン🍫
https://www.st...
もっと見る >>
女性 50代
女性 30代
なめらかで深みのある、美味しいクリームシチューができました。
チーズスフレも、ふんわり仕上がり大成功。色々なタイプのチーズで試してみようと思います。
デザートでメレンゲをお湯に浮かす&冷やす工程は、初めてでドキドキしながら楽しかったです。こちらもソースを変えたり、リピート確実♪
盛りだくさんな内容でレッスン中は必死ですが、失敗したことがないのは先生の指導力のおかげです。また参加します😊
女性 50代
先生の講座は2回目です。
本日も丁寧に教えていただきました。
今までベシャメルソースは購入していたので今回初めて作りました。
正直結構手が掛かるんだなと思いました。
ですが冷凍もできるそうなので今回のようにまとめて作って冷凍をしておけば色々な料理にアレンジ出来て便利だと思います。
また、調理中はついて行くのに必死で先生の話を聞き逃す事もあるのですが後から動画を送っていただけるので安心して調理に専念出来ます。
そして二回目なので頭に入ると思います。
また他の講座も予約をしているので宜しくお願いします!
本日はありがとうございました😊
男性
コンソメスープをはじめ、まさにプロ級のおいしさの料理ができました。料理はキチンと手間をかけるべきところはかけるのが大事だと学びました!
女性 50代
本当に澄み切った美味しいコンソメスープを作ることができました。
キッシュロレーヌは生地から作ることに不安がありましたが美味しくできました。
美味しく美しい繊細な料理は手間暇かかりますね。貴重な体験でした。ありがとうございました。
今までレストランで出てくるコンソメスープは、何も考えずにいただいていましたが、こんなに丁寧に作られているんだなぁとすごく勉強になりました。
レッスンで作ったスープは綺麗に澄んでいて、お店の味でした。
キッシュもサクサクで軽くて本当に美味しかったです。
おまけのデザートも簡単なのにプロの味でした。
また色々なメニューを教えて下さい。