開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
1988年2月2日 東京都町田市生まれ。
慶応義塾大学環境情報学部を卒業後、2010年4月に株式会社資生堂へ入社。
営業担当・広報担当を歴任の傍ら、趣味だったアート活動を行いアーティストとのコネクションを作る。
2016年4月より(株)NOMALの設立メンバーとして、アートEC事業「Wasabi」を設立。全国の若手アーティストの作品を販売。2017年よりウォールアート施工事業「Wasabi art design」を立ち上げ、オフィスや飲食店などを中心にウォールアートを中心に据えたコンセプチュアルな空間作りを手がける。山口周氏にアドバイスを貰いながら、アート思考ワークショップを構築。最終的なビジョンはアーティストとサラリーマンの垣根を無くし、アーティストっぽいサラリーマン、サラリーマンぽいアーティストがたくさんいる日本になること。
<はじめに>
コロナ禍とそれに伴うニューノーマル。
常識の移り変わりすら加速している今、時代に動じず、新時代を自ら切り開く思考が求められています。
そのヒントが、今回のテーマとなっているアート思考にあります。それは、世界を変えるイノベーションは論理的思考だけではなく、直感や美意識、発想の転換から生まれるケースが多いから。
昨年から大変好評をいただいていた本ワークショップは、アート思考に触れながら、直感と美意識を活かすことができる実践ワークショップとなっております。
<こんな人におすすめです!>
・経営者
・事業創造担当者
・アート思考に興味がある方
・自分のスタンスを考え直したい方
<こんなニーズにお答えします>
・新規事業創造など、仕事上イノベーション思考やアイディア出しが要求されるが、どうしたらいいかわからない
・凝り固まった思考をほぐしたい
・アート思考を簡単に体感したい
・論理的思考は得意だが、直感的に考えることが苦手である
・自分の原点を見直したい
・ビジネスのスタンスを今一度見直したい
<講師プロフィール>
平山...
もっと見る >>