開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
2013-2020 シンガポール🇸🇬
2020- 東京🇯🇵
経歴:
リクルーター、外資系人事として働くうちに、ストレスから大幅に増加した体重をなんとかしたいとヨガを始める。
2013年、結婚を機にシンガポールへ引っ越し、現地で出産、子育てを経験する中で、家族の健康についてもっと学びたいと思う様になり、アーユルヴェーダを学び始める。
2016年よりインド人のアーユルヴェーダドクターであるDr. Satyamに師事し、様々な不調や疾患をもつ患者さんに対して、アーユルヴェーダとヨガのセラピーを行う。
2020年に帰国後はオンラインにてアーユルヴェーダの概念に基づいたヨガのクラスを定期的に開催している。
資格:
・RYT200 (全米ヨガアライアンス200H)
・Myofascial Yin yoga TT
・AFC (Ayurveda foundation course)
・ATTC500 (Ayurveda Therapist Training course 500H)
+ 続きを読む
女性 40代
女性 40代
漠然と持っていた、生理への知識を、改めて確認、理解して、上手く付き合っていけるように導いてくれる内容でした。
女性 30代
PMSや腹痛、だるさなど、嫌なイメージばかりしかなかった生理ですが、生理のサイクルのそれぞれのフェーズで体内で何が起こっているか、体質に応じてどのような対処法をすれば良いのかといった知識を得て、自分の体の変化を知ることに、より興味を持てたし、生理が来ることに対しては、楽しみな気持ちすら生まれました。
生理についてフォーカスして話を聞くのはもしかして中学時代の保健体育以来…?その頃は成長期だし毎日運動し、経験も浅かったから今とは生理への認識が違ってた。それからたくさんの時間を経て、今回あらためて今の自分と生理をレビューできてよい機会だった。