ストアカ最高レビュー獲得! 築地塀、古民家カフェ、美味しいお店、根津神社……。ベテラン記者が「江戸まち」の魅力をたっぷりお伝えします!
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
『2019-2020 ストリートアカデミーベストレビュー賞』獲得! 出版社に10年勤め、その後編集プロダクション株式会社ハミルトンを設立。企画書作成5000本以上、書籍&雑誌製作数600冊以上、10万部以上のベストセラー5冊以上。このような経験から培った企画力・文章力・取材&構成力のノウハウを惜しみなく紹介します。ビギナーの方にもスムーズに理解してもらえる講座です。また、趣味の街歩きと写真撮影をベースとした「東京の街歩きシリーズ」も好評です。
●株式会社ハミルトン代表取締役/編集長
●フジサンケイグループ広告大賞審査委員
●「東京シティガイド検定」合格者
●最新の著作電子書籍/オンデマンド本『電子書籍の作り方がカンタンにわかる本』、amazonより好評発売中。IT・入門書部門1位、マスメディア部門1位、書店・古書店部門1位獲得。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FGUOFIW/
また、プロデュースした電子書籍においても『amazon kindle』総合1位、無料部門1位を獲得。
+ 続きを読む
女性 50代
女性 40代
神楽坂に続いて2回目の参加です。谷根千は、結構家の近所でしたが、知らないことも多く改めていろいろ発見できました。一緒に参加された方ともたくさんお話ができ、楽しい時間を過ごすことができました。
男性 40代
神楽坂の講座、楽しく街の事を詳しくなりました。なので今回も三武先生の講座に参加しました。馴染みのなかった谷中周辺を、詳しくなりました。スマホで写真撮影しましたが、良い写真が撮れました!
今度は、月島に参加したいと思います。
男性
出張で東京へ来ていて全く行ったことのない場所だったので観光がてらと思い参加させて頂きました。
歩きながら観光スポットや撮影ポイントはもちろん、街やお店の歴史や隠れた名店・有名店なども教えて頂き三時間とゆう時間でしたがあっとゆう間に終わってしまいました。
是非また東京へ来た際に予定が合えば参加してみたいと思います。
男性 30代
これまで谷根千=谷中銀座商店街だと思っていましたが、ほかにもたくさんの風光明媚な場所を歩いて、見て、写真に撮ることができました。自然も多く紅葉が始まりきれいでしたし、春夏秋冬いつ来ても楽しいことが想像できました。メンチカツの食べ比べも美味しく、また谷根千に遊びに来ようと思います。三武先生は、神楽坂や月島の街歩き講座もやっているので、複数参加することで、同じ東京でも町による違いも楽しめます。
紅葉にはちょっぴり早かったですが、おすすめのメンチカツを買い食いしたり、裏通りを歩いたりとても楽しい1日でした。三武さんおすすめのカフェでの参加者との交流の時間も良い思い出です。桜が綺麗な時期に友達と訪れようと思います。