『違いを喜ぶ【聴き方】』体系的理論と実践ー全ての前提となる力

オンライン

「リッスン」の「L」は、「リーディング」の「L」

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>

 あなたは毎日誰かの話を見たり聞いたりします。しかし「聞き方」について、学校教育で学んだことがあるでしょうか?驚くことに、日本人の場合は、聞き方を学校で学んだことがある人は限りなく0に近いのです。

 この講座では、聞き方の種類や位置づけ、「タブーの聞き方」から「礼儀としての聴き方」そしてその際の「アイ・コンタクトの効果的なやり方」「頷きのポイント」「5種類の相槌言葉」などを押さえていきます。そして、最終的には、「日本人ができていない聞き方の習慣」を「改善」できて、「良好な人間関係づくり」に大いに役立つ「魔法のような聴き方」を学びます。

 「教える人」という「リーダー」にとっては、不可欠なのが「聴き方」です。なぜならば、「リーダーのL」は「リッスンのL」と言われるからです。
 リーダーは話すよりもまず聞き役に回って、相手のことを理解し納得しなければ、その相手に対して的確な話し方・伝え方。表し方・応じ方・動かし方ができないからです。
 そして、全ての「話す力」の効果を上げるための大前提が「聞き方」だということがご理解できることと思います。

★「聞き手が話し手を育てる!」 ★「聞くことは待つこと!」などと、
  実は「聞き方」というのはかなり奥が深いのです。

<こんなことが出来るようになります>
 
 聞き方の3つの「方向性」というものがあります。結論から申しますと、
①「打てば響くようにきく」、②「正確に聞く」、③「共感的に聞く」です。
この3つの聞き方の勘所やツボが理解でき、すぐに実践できるようになります。

 ①「打てば響くように聞く」
 「Aさん、ちょっといいかな?」と上司が言った時に、「はい!及びでしょうか!」と打てば響く反応を示して、メモを持って笑顔で素早く自席から上司席に移動したならば、「君の返事は実に気持ちがいいね!」とまず褒め言葉が出てくることでしょう。もしも打てば響くような返事が無かったら、相手は不快感を抱いてしまうでしょう。

 ②「正確に聞く」
 上記の反応と同時に、上司から指示命令があった時に、その場で上司が発した言葉で、「明日の朝一番でA社のB課長に15日10時のご都合を確認するのですね!」などとおうむ返しのようにキーワードを確認すれば、情報をその場で言葉で「正確に」聞き取ることができるのです。これはビジネスの鉄則なのですが、実は日本人ができていない聞き方の習慣なので、学習すればあらゆる場面であなたは頭角を表すことができます。

 ③「共感的に聴く」
 例えば、窓口の列に並んでいて、次の番だという時に、勘違いした若者が自分の前に割り込んでしまったとしたならば、あなたはどのように対応しますか?「あの〜すみませんが、並んでいるのですけど、…」と少し回りくどく言いますか?あるいは感情的になって「列が見えないのですか!並んでいるんですよ!」と一方的に責めるような言い方で返すか?
 そこで「共感的な聴き方」ができる人は、「ねえ、君、ずいぶん急いでいるみたいですね?…」と相手の「気持ち」に目を向けた「共感的な言葉」で反応を示すことによって、相手は自ら気づいて「気づかなくてすみませんでした!」と自分から謝って、列の後ろに並び直すのです。このように「共感的な聞き方」ができれば、相手が自発的に行動できるように仕向ける力があるのです。

<こんな風に教えます>

 ①日常の聞き方をチェックリストによって自己診断してもらいます。
 ②聞くと話すの関係性を確認し、普段いかに自分勝手に聞いているか自覚。
 ③実習で聞き方の3種類を体験してもらいます。
 (1)社会人として原則的には「やってはいけない聞き方」
 (2)社会人の「礼儀・マナー」としての「大人の聴き方」
 (3)その場で言葉で確認するプロフェッショナルの「聴き方」
 ④その他「タブーの聞き方3種類」や「5種類の相槌言葉」も紹介します。
 ⑤実習での気づきについて、さらに掘り下げて解説していきます。
 ⑥日常でお聞き方改善のコツを伝授します。

<持ち物>
ペンとメモ程度で十分です。あとは準備できれば自撮り用のスマホ。
自分の聞き方を録画して、後で振り返り用に使用します。
飲み物は自由にお飲みください。

<定員>
基本 1名マンツーマン指導(90分)
続きを読む

4月4日(木)

10:30 - 12:00

オンライン

予約締切日時

4月3日(水) 10:30

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥4,500

もしも、設定日時のご都合が合わないような場合は、お気軽にご希望日時のリクエストをしてください。(無料)

4月4日(木)

13:30 - 15:00

オンライン

予約締切日時

4月3日(水) 13:30

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥4,500

もしも、設定日時のご都合が合わないような場合は、お気軽にご希望日時のリクエストをしてください。(無料)

4月4日(木)

16:00 - 17:30

オンライン

予約締切日時

4月3日(水) 16:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥4,500

もしも、設定日時のご都合が合わないような場合は、お気軽にご希望日時のリクエストをしてください。(無料)

4月14日(日)

17:30 - 19:00

オンライン

予約締切日時

4月13日(土) 17:30

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥4,500

もしも、設定日時のご都合が合わないような場合は、お気軽にご希望日時のリクエストをしてください。(無料)

4月14日(日)

20:00 - 21:30

オンライン

予約締切日時

4月13日(土) 20:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥4,500

もしも、設定日時のご都合が合わないような場合は、お気軽にご希望日時のリクエストをしてください。(無料)

4月24日(水)

10:30 - 12:00

オンライン

予約締切日時

4月23日(火) 10:30

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥4,500

もしも、設定日時のご都合が合わないような場合は、お気軽にご希望日時のリクエストをしてください。(無料)

4月24日(水)

13:30 - 15:00

オンライン

予約締切日時

4月23日(火) 13:30

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥4,500

もしも、設定日時のご都合が合わないような場合は、お気軽にご希望日時のリクエストをしてください。(無料)

4月24日(水)

16:00 - 17:30

オンライン

予約締切日時

4月23日(火) 16:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥4,500

もしも、設定日時のご都合が合わないような場合は、お気軽にご希望日時のリクエストをしてください。(無料)
  • 4月4日(木)

    10:30 - 12:00

    オンライン

  • 4月4日(木)

    13:30 - 15:00

    オンライン

  • 4月4日(木)

    16:00 - 17:30

    オンライン

  • 4月14日(日)

    17:30 - 19:00

    オンライン

  • 4月14日(日)

    20:00 - 21:30

    オンライン

  • 4月24日(水)

    10:30 - 12:00

    オンライン

  • 4月24日(水)

    13:30 - 15:00

    オンライン

  • 4月24日(水)

    16:00 - 17:30

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
30人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

4月4日(木)10:30 - 12:00

¥4,500

参加人数0/2人

4月4日(木)13:30 - 15:00

¥4,500

参加人数0/2人

4月4日(木)16:00 - 17:30

¥4,500

参加人数0/2人

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン開催の受講料には、「消費税」「パワーポイントスライド資料PDF」も含まれます。

この講座の先生

聞き方・話し方が変われば、あなたが変わる!

 東京都港区出身。大学、外資系セールスを経て、1993年プロ講師になり、様々な業界・業種の民間企業はもとより、官公庁・各種団体等でコミュニケーションに関する研修・講演を25年以上に渡って実施。クライアントは2,000以上。説明力強化トレーニングやプレゼンテーション等のわかりやすい研修には定評がある。
 著書出版も80冊以上。ベストセラー「話す力が面白いほどつく本」(知的生きかた文庫第1位)を始め売上累計180万部超。
 お客様のニーズに合わせて、セミナーの狙い・人数・時間に応じてプログラムをカスタマイズできます。日常ですぐに活用できて役立ち度も...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

・【聞き方チェック】「あなたは人の話をどれくらい聞いていますか?」(10分)
・【問題提起クイズ】我々日本人の聞き方の盲点(10分)
・【実習】「傾聴へのステップ」3種類の聞き方の違いを体感(30分)
     (1)ネガティブ(2)ポジティブ(3)アクティブ・リスニング
・《解説》「アイ・コンタクト」「頷き」「5つの相槌言葉」(20分)
     「3つの聞き方の違い」「聴」という漢字 「聞き方の3方向性」
     「聞き方コミュニケーション活性化の3条件」「育成の聴き方」
・【まとめ&レビュー】(20分)※「質疑応答は適宜
続きを読む

こんな方を対象としています

・人の話が最後まで聞けなくて、「自分が話すことばかり」を考えてしまう人。
・聞いた話の内容を後で確認するときなどに「聞いた・聞かない」が多い人。
・自分が興味のない話題だと聞く気になれず「態度や表情」に出てしまう人。
・自分と「そりが合わない・嫌いなタイプの人」の話は聞く気になれない人。
・「早合点・早とちり・先入観」を持って聞いてしまい、話が噛み合わない人。
・自分自身に「都合が良いように解釈して」人の話をきてしまう人。
・前に聞いたことがある話は、つい右から左へと「聞き流してしまう」人。
・人の話を聞く時につい「腕くみや目を瞑って」聞いてしまう人。
・人の話を聞く時に「必要以上に頷いて反応」を過剰に示してしまうような人。
・人が話している最中に自分と関連がある内容だと「話を取ってしまう」人。
・人の話を聞いているとついうとうとして「眠くなってしまう」人。
・自分と「考えや意見が違う」と頑と話を聞けなくなる人。
・相手の「目を見て話を聞く」と照れて、集中して話が聞けなくなる人。
・人の話を聞いている時に「相槌言葉」がタイミングよく口から出てこない人。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・講座は「zoom」を使ったオンライン講座となります。開始1時間前位にzoomのURLとID、パスワードを送ります。10分前位から入室できます。
・ペンとメモをお持ちください。講座で使用するパワーポイント資料PDFを講座終了後差し上げますので、それ以外で必要があれば、メモをお取りください。
・自分の聞いている姿をご自分で録画する「スマホ」などを可能であればご用意ください。(ご用意できなければ、無理して揃える必要は一切ありません。無くても問題ありません。)
・飲み物はお持ち頂いて講座中でもお飲みになって結構です。
・初参加の方や初めての講座の時に、一部録画する場合がございますが、講師の内容確認の目的以外には一切外部へは出しません。
・ご質問はいつでもお気軽になさってください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー6

  • 楽しかった( 3 )
  • 勉強になった( 3 )
  • 受ける価値あり( 6 )
  • この講座は「大変熱心に教えていただけました」でした
    女性 50代

    著書もたくさんお出しになっている櫻井先生が、大変熱心にご指導していただきました。
    普通では受けられない授業だと思います。
    特にお仕事をされる方などは、必修なさるべきだと思います。

  • この講座は「自分にかけていた傾聴のポイントをまさに認識できる時間でした。」でした
    男性 30代

    傾聴とは何か、言葉だけは言い古されつつも、多くが実践していないことを如何に実践するかを、整理してご説明くださいます。

    私自身出来ていると思っていた自己流「傾聴」に足りていない点(オウム返し)がいかに大切で、これまで相手のことの理解やその人との関係性構築の機会を逃していたかを実感しました。

    これまで、傾聴することなく(受講前ではありますが)「質問」に飛んでいました。

    先生からのコメント

    相手のキーワードを「おうむ返し」で「言葉で確認する習慣」をするだけで、相手との関係や目的の達成度合いが変わるのです。実習を通じて、それを実感して頂けた事と思います。是非ビジネスの強力な武器として、活用してして「自分の力」としてください。次は「傾聴力」から「質問力」ですね。

  • この講座は「基本的であるが出来ていない常識を再認識できる」でした
    男性 50代

    本日はありがとうございました。
    論理的な内容から、ロールプレイングにおける実践を体験でき
    当たり前と思っていても出来ていないことを再認識し腑に落ちる
    内容の講座でした。
    ビジネスはもちろんですが、日常生活にも大いに役立ちます。
    別の講座も是非受けたいと思います。

    先生からのコメント

     コミュニケーションに関しては、日本の場合、「当たり前」と思っている内容や行動ほど奥が深かったり、実はできていなかったりするものです。特に、今回の人の話を「聞く力」というのは、「聞いているつもり」だけであって、実は「きちんと正確に聞けていないということに気づいていない姿」という方が正しいかもしれません。
     我々は、日常のコミュニケーションで実は、今回ご紹介した「3つのタブーの聞き方」(1)思い込み・決めつけ(2)自分に都合良い(3)儀礼的な聞き方をやっているのです。こうなると改善の余地はあまりにも大きいですね。

  • 話し方・コミュニケーションのおすすめの先生話し方・コミュニケーションの先生を探す

    傾聴の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す