東京とNYを拠点に活動するシェフ/ライター/栄養カウンセラー。
アトピー性皮膚炎とIBSを食事療法で克服。その後NYの料理学校でシェフ資格を取得し、日本と米国の大学院で食事療法を研究。手がけた書籍は合計16冊に上ります。
この経験を生かし、ストアカでは皆様の生活や健康関連のお仕事にすぐに役立つ情報を提供してまいります😋
--------------------------------------------------------
▼著書
『スーパードリンク・レシピ』(主婦の友社)
『星座別・運を呼び込む幸せレシピ』(キラジェンヌ)
『グルテンフリーのベジヌードル☆レシピ』(二見書房)
『スーパーフード便利帳』(二見書房) ほか合計16冊
▼通信教育の開発
グルテンフリー食学講座(国際食学協会)
リビングフード食学講座(国際食学協会)
ナチュラルフード講座(日本創芸学院)
スーパーフードマイスター資格取得講座(日本スーパーフード協会)
▼料理教室の実績
三越カルチャーサロン
よみうりカルチャー
魚菜学園 ほか多数
+ 続きを読む
女性 30代
何となく聞いたことのあるものや全く初耳のものでも、スーパーフードのスーパーをしっかり学ぶことができました。
今回はパウダー系だったので、ぜひ次穀物系も学びたいです。ありがとうございました。
女性 40代
プレゼンが、明確で、分かりやすいです。
なぜそうなのか、
根拠もセットで説明してくれるので、
納得できます。
全部じゃなくとも、何か一つでも
取り入れられれば良い、
と気楽に参加できます。
女性 50代
先生は、NYで大学院で臨床栄養学を学びながら、ご自身のお仕事も展開されています。
常に新しい情報も得られながら、レシピなども開発されているので、いろいろな視点をいただけました。
朝8時スタートの講座もとっても良かったです。午前中が充実できました。
ランチには、先生のアドバイスを試してみました。
パート2も是非、受講させていただきます。
女性 30代
スーパーフードそれぞれの効果・効能や、レシピなども教えていただき、とても興味深い講座でした。お料理に取り入れてみようと思います。ありがとうございました。
女性 40代
なんとなく良さそうだけれど、よくわからず手が出ない。
そんなスーパーフードでしたが、
効果や使い方が分かったので、
積極的に取り入れたいと思いました。
効能もさることながら、色や風味などで
他の食材との組み合わせのコツも教えて頂き、
実験感覚でお気に入りの使い方も見つけていけたらと思っています。
短時間で多くの知識・使い方・興味を持たせて頂き
とても満足でした。