参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
『健康に良いことを楽しく簡単に』
をモットーに
麹を使った料理教室や心と体の健康に関する講座をしています。
難しい事をやり遂げる達成感よりも、簡単なことを継続し習慣化する方に重きを置いています。
知識は日常に活かしてこそ意味があると思っています。
日常に活かせて、簡単かつシンプル、そして私は理論と感覚どちらも必要と感じているので、なぜそれをするかの説明も大事にしています。
─────*─────*─────*─────*
プロフィール
京都在住
セラピスト歴18年。
整体・アロマ・エステ・カウンセリング
禅&発酵料理教室
易・タロットカウンセリング講師
整体師養成講師
施術だけではなく、心身の自己治癒力を高めるため、食・心・体のセルフケア講座をしている。
色々足すのではなく、元々備わっている特質、自己治癒力活かすという考え方を大事にしている。
日本人のみならず、外国人に対しても料理教室や茶道を通して心と体の健康を伝えている。
+ 続きを読む
女性 40代
女性 50代
安くて栄養豊富なおからを使った食べ物のレパートリーを増やしたくて受講しました。
優しい先生と楽しくお話させていただきながらのレッスンでした。おからグラノラは思いのほか簡単にできるシンプルレシピが嬉しかったです。しかもとっても美味しくて、早くも病みつきになっています(^^♪
女性 40代
簡単で美味しいグラノーラ作りを先生と楽しく学べました。
アレンジも可能なので製菓材料の断捨離を兼ねてまた作ります!
女性 60代
おからを使ったグラノーラを細かく丁寧に説明してくださいました。
植物タンパク質を取れるグラノーラはとても体に良いですね。美味しいです。
色々なバリエーションができそうです。ありがとうございました。
女性
基本レシピのグラノーラは、ザクザク食感が癖になります。さらにアレンジして出来る色々なグラノーラのレシピを教えて頂きました。どれも美味しそうなので、試して自分好みのグラノーラを探してみようと思います。
市販品とは違い甘すぎず、あまりの美味しさについ食べ過ぎてしまいそうで、2週間は保存可と言っていましたが、あっと言う間になくなってしまいそうです。
グルテンの話もとても分かり易く勉強になりました。ありがとうございました。
おから、オートミール・・・と、いかにもヘルシーですが、家にあるのをいれてどんどん作れそうです。作り方以外もいろいろ教えていただいてありがとうございました!