【オンライン開催】小学生のためのデッサンクラス

オンライン

動画3時間+講座後講評動画付きの大変お得な講座です。初心者のための入門コース です。他のサイトからも募集していますので申し込みはお早めに!!

こんなことを学びます

https://youtu.be/V5cp6XTm96E

デッサンは絵画全般の全ての基礎です。2020年5月から当教室では子供向けのクラスを開始しました。意外にも「鉛筆デッサン」の需要が多かったので既存の大人用クラスの他に小学生のためのデッサン講座を改めて開設しました。

私自身もそうでしたが絵画の上達はデッサンの概論・理論を学ぶのは近道だと思います。

「デッサン理論ってなんだか難しそう・・」
「絵心が無いのですが・・・」
「絵の成績が悪かったんです」
「基本的なことを学んだことが無いんです」

大丈夫です。そういった方々のためにこの講座があります。

「子供でもわかるかしら」
「習得できるかしら」

意外にも大丈夫です。当教室では小学生が全体の30%ですが実に熱心に学んでいます。

絵画を既に学んでいるお子様も、これからの方々もデッサンを通して絵を描く時の物の見方の基礎を学んでみると今後の製作活動も、よりレベルアップが期待出来ます。

【講座の手順】

①お申し込み
まずはご都合の良い日程でお申し込みください。

②予習動画送付
講師が開催日程の数日前までに予習して頂きたい動画(前半)をグループメッセージの方へお送りいたします。(オンライン、対面共通)

1「必要な道具」
(鉛筆、消しゴム、練ゴム・・など)
2「筆圧などのテクニック」
・筆圧を使った線の使い方
・タッチの種類
3「デッサンに必要な4つのポイント」
・立体感の表現方法、
・質感の表現方法、
・空間演出、奥行き
・光の流れの捉え方
・遠近法など
4「立方体の描き方」
5「球体の描き方」
6「講師OGURAのプロフィール動画」

(時間が無い方は3番だけでも見てください)

教材(動画)の一部 「立方体の描き方・前半」
https://youtu.be/Pg8hyVAXoqk

動画はオンライン学習のプラットフォームで販売中の動画を特別にプレゼントしたします

③当日の受付
(オンライン)講座5分前くらいにzoomのmeeting roomへ入室してください。
(音のcheckなどを致します、遅刻などはご遠慮くださいね)

<持ち物>
鉛筆(出来れば複数)、消しゴム、練ゴム、スケッチブックか画用紙(A4sizeくらい。)

④受講者のヒアリング
簡単に自己紹介、デッサンをやってみたい理由、学びたい具体的なことをヒアリングさせていただきます

⑤モチーフ(描く対象)
オンラインでの初参加の方はリンゴやニンジンなど手のひらサイズの果物や野菜を準備してください。

⑥レクチャー
短く動画のおさらいレクチャーをして、各自準備して頂いた描く物の描き方を説明いたします

⑦各自制作
絵を見せていただいたり写真を送っていただいて(オンラインでは画面を共有したり)具体的なアドバイスを常時致します。

⑧講評
90分の講座で作品制作の完成が間に合わない場合も多いので講座の後半で完成のためのレクチャーを致します。完成後作品の写真を送っていただいて「作品講評動画」を作成し送付させていただきます。8月から始めたアフターサービスですが大変好評です。
(YouTubeチャンネルでは大人から子供まで含めた作品を週1程度でアップしています。ご確認ください。)
https://youtu.be/37JaYrJ34QE

☆Grace:academy of ART YouTube☆
https://www.youtube.com/channel/UCwCjEa0dbc65ZG5iBuhQomQ?view_as=subscriber

⑨講座後
⑧で申した作品講評動画に加え、動画の後半、受講者限定の優待リンクをお贈りいたします。

1「レモン」の描き方(背景を少し付けて)
2「リンゴとバナナ(静物)のデッサン」
3「最後に」

講座後も一人でも継続的にデッサンを続けられるようにサポートしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

対面授業での鉛筆デッサンクラスの様子です(高田馬場の教室にて)
※今はコロナ禍なので机の配置を変え、参加人数は最大8名で開催しています※
↓↓↓
https://youtu.be/ILIzwhNa4_U

講師OGURAの鉛筆デッサン
https://youtu.be/OfqeTJybI1M

私については簡単にvideoでまとめてみました。
講師OGURAの自己紹介VIDEO↓↓↓(2020年3月更新)
https://youtu.be/bVNTO1LCFY4

『絵の才能が無いけど学びに行ってもいいですか』と少し不安な方々へ
https://youtu.be/yIkyekqqVRg

受講者の声(半年以上通ってくれた高校生たちに協力してもらいました)↓↓
https://youtu.be/l6flBEyOIjc


☆Grace:academy of ART YouTube☆
https://www.youtube.com/channel/UCwCjEa0dbc65ZG5iBuhQomQ?view_as=subscriber
☆Instagram☆
@yoshiko_grace.academy.of.art
https://www.instagram.com/yoshiko_grace.academy.of.art/
☆Twitter☆
@Graceacademyof1
https://twitter.com/Graceacademyof1
☆Facebook☆
https://www.facebook.com/grace2015academy/
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
30人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

Grace:academy of ART 代表

○武蔵野美術大学 油絵学科 版画コース リトグラフ専攻卒業
中学高等学校美術教員免許取得。
○都内のデザイン製作所勤務
○2012年、山梨県甲府市にて美術教室を始める 
○2013年、第2回グループ展開催
○山梨県民市民講座、生涯学習講座、グループ展「あさひ通りグループ展」、臨床美術とコラボ等 多岐に渡る活動を展開
○2015年、『グレースアカデミー』設立。
 ● 芸大・美大デッサン対策、
 ●キッズアートイベント
 ●一般向け絵画コース
 ●アートセラピー
○2016年 プロフェッショナル心理カウンセラー資格取得 全国心理...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【講座の手順】

①お申し込み
まずはご都合の良い日程でお申し込みください。

②予習動画送付
講師が開催日程の数日前までに予習して頂きたい動画(前半)をグループメッセージの方へお送りいたします。(オンライン、対面共通)

1「必要な道具」
(鉛筆、消しゴム、練ゴム・・など)
2「筆圧などのテクニック」
・筆圧を使った線の使い方
・タッチの種類
3「デッサンに必要な4つのポイント」
・立体感の表現方法、
・質感の表現方法、
・空間演出、奥行き
・光の流れの捉え方
・遠近法など
4「立方体の描き方」
5「球体の描き方」
6「講師OGURAのプロフィール動画」

(時間が無い方は3番だけでも見てください)

教材(動画)の一部 「立方体の描き方・前半」
https://youtu.be/Pg8hyVAXoqk

動画はオンライン学習のプラットフォーム「Udemy」で昨年6月から販売中の動画(通常価格5400円)を特別にプレゼントしたします

③当日の受付
(オンライン)講座5分前くらいにzoomのmeeting roomへ入室してください。
(音のcheckなどを致します、遅刻などはご遠慮くださいね)

<持ち物>
鉛筆(出来れば複数)、消しゴム、練ゴム、スケッチブックか画用紙(A4sizeくらい。)

④受講者のヒアリング
簡単に自己紹介、デッサンをやってみたい理由、学びたい具体的なことをヒアリングさせていただきます

⑤モチーフ(描く対象)
オンラインでの初参加の方はリンゴやニンジンなど手のひらサイズの果物や野菜を準備してください。

⑥レクチャー
短く動画のおさらいレクチャーをして、各自準備して頂いた描く物の描き方を説明いたします

⑦各自制作
絵を見せていただいたり写真を送っていただいて(オンラインでは画面を共有したり)具体的なアドバイスを常時致します。

⑧講評
90分の講座で作品制作の完成が間に合わない場合も多いので講座の後半で完成のためのレクチャーを致します。完成後作品の写真を送っていただいて「作品講評動画」を作成し送付させていただきます。8月から始めたアフターサービスですが大変好評です。
(YouTubeチャンネルでは大人から子供まで含めた作品を週1程度でアップしています。ご確認ください。)
https://youtu.be/37JaYrJ34QE
続きを読む

こんな方を対象としています

・絵画の基礎を学びたい、学ばせたい
・通うのが難しいのでオンラインで絵画を学びたい
・なるべく低コストで習い事をやりたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

zoomで講座を開催しますのでzoomをダウンロードしておいてくださいね。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

子ども向け絵画・アートのおすすめの先生子ども向け絵画・アートの先生を探す

子ども向け絵画・アートの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す