開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
株)ミナ 代表
薄井美奈子
■IWPA国際ウェディングプランナー協会
日本・英国コンサルタント・空間デザイン講座講師
■ABC 全米ブライダル協会 1級
■英国王室園芸協会員
==================
【デザインは、ひとを、しあわせにする】
パリの花に魅せられ、花とブライダル世界に飛び込み17年。
ブライダル空間、企業のビジュアル広告を手がける中で
「スタイリングの型」を身につける。
2012年、某大手百貨店のイベントで、
英国王子婚礼担当英国フローリストの
コーディネーターに抜擢。
この経験が転機となり、
海外のウェディングプロデュースをスタート。
日本と世界各国の新郎新婦の「パーソナリティ」を空間デザインへ反映させることに喜びを見出す。
花とウェディングデザインの講師歴20年。
2020年、ビジネスオーナー向けデザイン講座をストアカで開講。
〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜
インスピレーション:映画・海外ドラマ、食、旅行
愛するもの:猫、お花、お寿司
+ 続きを読む
お申込み後、事前ヒヤリングシートをお渡しします。
*ヒヤリングシートはとても大切なコミュニケーションの書類となります。
必ずご提出くださいますようお願いいたします。
【ZOOM1回目】
*講師の方の講座内容、特徴をヒヤリング、ご自身で飾る必要なものを確認
↓
*配信場所をリモートで見せていただく
↓
*お手持ちの家具を見せていただく
↓
*何を飾りたいか、全部リストアップしていただく
↓
*イメージを決めたら、必要であればオススメの家具の画像などをご案内する
↓
*買い足していただいた方が良いものをリストアップ
【ZOOM2回目】
講師が作成した、分析シートデザインムードの解説。
購入品などを決める。
スクリーンショットで、装飾場所のインストラクションを作る
リモートで、講師の指示に伴い装飾をする。
装飾後の調整、配信チェックと調整。
カラー、ファッションのチェック。
分析のまとめ、装飾のまとめ、今後のアレンジの仕方の説明、質疑応答
男性 20代
女性 40代
オンラインでお片づけの講座を開催するため、もっと素敵な背景にしたい!と思っていたところで先生と出会い、即決しました♡
お片づけというお仕事柄、バーチャルで誤魔化すのではなく、リアルの背景でお客様と接すること、画面越しのお客様にもリラックスして受講していただける空間づくりを望んでいたのですが、こんなに素敵になるとは思いもよらず、こんな私だったのか〜!と改めてビフォーの写真を見て残念さを感じました。
私の仕事、私の人柄にあった背景になって大大満足です♡先生はお忙しい中、親身になってメッセージのやり取りをしてくださり大感謝です‼︎
他の先生方へもおすすめしたいと思います♪
ミナ先生、このたびは素敵な個別講座をありがとうございました!
私はセールスライティングをお仕事にしているのですが、「セルフイメージ?なにそれ売上につながんの?(笑)」と以前まで思っていました。
ところが、ミナ先生と出会って、世界が一変しました…!
実は、オンラインでモノを売るには、これまで以上に「顔」が重要になってきています。
その理由は、「情報発信している人が増えすぎたこと」、
そして「動画(オンラインで顔が見える)」が当たり前になってしまったこと…。
昔の時代であれば、オンラインの見え方など、どうでもよく中身が良ければそれだけで勝手に商品は売れていきました。
例えるならば戦後まもなく、昭和の時代には小汚い屋台でもラーメン屋が繁盛していたのと同じでしょうか。
しかし時代は変わりました。
中身以上に「お店の雰囲気」や「ホスピタリティ」が評価されるのと同じように、
これからは講師としての【品格】が問われる時代に突入しています…!
今の時代を「生き残る」ために力を貸してくださる、とても素晴らしい講座です。