開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
一般文系大卒後、
大手TV-CM制作会社に入社。
CMプランナーには向かず
早々に挫折。
VPなど長尺もの映像に転じ
企画・演出となる。
映像以外に販促、イベント、見本市
印刷物など数多くの企画を経験。
1995年退社
フリーランス映像クリエイターに。
専門分野は
企画・シナリオ・演出・編集。
退職金のほとんどは動画編集の
研究に消える。
《携わったクライアント》
富士通テン
日本ダンロップ
ジョンソン・エンド・ジョンソン
大阪ガス
ローランド
国土交通省近畿地方整備局
大阪大学
アストラゼネカ
フジオフードシステム…など
2018年
動画活用アドバイザーとして活動開始。
中小企業庁ミラサポ専門家派遣
登録専門家。
2020年春動画編集教室を開講するも
コロナ禍のため1期のみで中止。
そこで軸足をオンラインに移し
同年6月ストアカでオンライン講師活動を開始。
2020年10月プラチナバッジを獲得。
+ 続きを読む
男性 50代
OBSのソフトのことなど、わからなかった私が、つたないながらも使えるようになりました。
たくさん使いこなせるようにしたいです。
とても丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
女性 50代
オンラインセミナーやイベントをアップデートさせることができたら!そのような思いにピッタリの講座でした。大満足です。
OBS初心者のため少々不安な気持ちがありましたが、ひとつひとつ丁寧に教えていただき、楽しみながら受講することができました。しっかりと復習をして活用できるようにしたいです。さらに学びを深め、たくさんのことができるようになりたいと思っております。ありがとうございました。
女性 50代
OBSを使うと、今まで画面共有などでバタついていた講座展開がスムーズに出来ることが分かりました。
使いこなすには、練習が必要ですが、先生が一人一人に気配りされながら進めてくださり、とても勉強になりました。
男性
ZOOM会議やプレゼンのために、OBSで他と少しでも違った表現ができればとの思いで参加しましたが、少し違うどころか、大違いにできるツールだと再認識できました。
設定項目も多く、それだけできることも多いソフトウェアなのでしょうが、その機能を自力で調べてとなると、かなりの遠回りになることだったと思います。
ZOOMに反映するどころか、初期設定の段階ですら一人で突破できていた自信はありません。
1時間の講座ではありますが、この1時間で初心者の私が必要としている情報はすべて盛り込まれておりました。
スマホがWebカメラ2台目として使えることも知らなかったですし、テレビでよく見るような映像配置や画面の切り替わりもできて、かなりワクワクしています。
現時点では、講師になるということは方向性に入れていませんが、後々の選択肢の一つとして育てておきたいため、次のステップも受講できればと考えております。
ありがとうございました。
女性 40代
とても親切な先生です。
初心者でもわかりやすく説明してくれます。
他の講座も受講したいです。
ありがとうございました。