開催日程はありません。
✨ありがとうございます✨
🥇 全国ビジネススキル人気講座ランキング 第1位 🥇
獲得できました。ありがとうございました😊。
ーーーー
ビジネスコミュニケーション最適化ラボ 代表
GCS認定プロフェッショナルコーチ
全米NLP協会認定NLPプラクティショナー
LABプロファイルプラクティショナー
ThinkBuzan社認定マインドマップ・プラクティショナー
アドラー心理学会正会員
IT業界でキャリアをスタート。エンジニアとしてキャリアを積み、プロジェクトのマネジメントに携わる。
その中で「人材強化」「コミュニケーション最適化」の重要性を実感。脳科学・心理学・コーチングを学び、各々の強みを統合し、独自の対人支援プログラムを開発。
最適化ビジネスコーチングの提供を中心に、各種テーマに合わせた研修やセミナーで実践的なビジネススキルを指導し、「気づき」と「行動変革」を促す「人材強化」活動を行っている。
●好きな食べ物:「とらや」の ようかん
●好きな野球チーム:阪神タイガース
●好きなアニメ:おそ松さん(十四松推し)
●お酒:飲みます(お誘い歓迎)
●好きな言葉:「やってみたらできた」
✨ありがとうございます✨
🥇 全国の主催団体ランキング 第1位 🥇
獲得できました。ありがとうございました😊。
ーーーー
はじめまして。
ビジネスコミュニケーション最適化アカデミー(BCOPアカデミー) の たかはしみのる です。
『BCOPアカデミー』は、こんな事を楽しく学べる教室です。
✨ ビジネスパーソンの『コミュニケーション最適化』
✨ 組織の『人材強化』
ーーーー
BCOPアカデミーの活動
ーーーー
僕は対人コミュニケーションについて、
はこんな風にも思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「コミュニケーションは
目的を達成するためのツールである。』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
例えば、
オフィス・ワークでは、
成果を上げて稼げる社員になるために、
コミュニケーションが大切です。
プライベートで、
コミュニケーションを良くすれば、
まわりと協力して生きがいを見つけられます。
フリーランスの場合、
お客様との関係を良好に...
もっと見る >>
女性 40代
女性 30代
他の参加者さんと話し合うワークでコミュニケーションを取っていくという実践的な学びを得ることができました。みのるコーチのテンポ良い進行で話しやすい雰囲気が作り出されていると感じました。お勧めの講座です。
女性 40代
講義やワークアウトを通じて、賛成派、反対派の主張や背景を引き出し、合意形成にむけ合意点をつみあげ、解決策を探していく方法を勉強することができ、たくさんの学びがありました。
ワークアウト確かに鍛えられますね。とても楽しかったです。ありがとうございました。
男性 50代
本講座は、グループワークの解決方法がよくわかる方法でした。会議など答えのわからない内容、対立している意見の解決方法など、ファシリテーションの役割がよくわかりました。実際のグループワークでは役割配置もあり、目的・目標を忘れずに進めていくことが重要であることも少し理解できたように思えました。また参加したいと思います。
女性 50代
意見の対立を恐れず、参加する誰もが意見を出しあえる役割を担う調整役を学ぶ会
ですが、初めて参加された方も、自然に溶け込める温かく一体感を感じるのは
みのるコーチの講座だからだと、4回このシリーズで受けさせて頂いて思いました。
自分の意見を人前で話すことが苦手意識を感じていた私も、本当に変わってきたように
思います。
ファシリテータという役割をもっと深め学んでいきたいと思いました。
本当にワークアウトは力になります。初めての方も大丈夫。おすすめの講座です。
講義とワークのバランスが、素晴らしいと感じました。
グループワークの際には、リピーターの方々が率先してまとめて下さり、初参加でもチームの一員として楽しく取り組むことができました。