開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
たった2時間で心が軽くなる、「言葉のお薬」
薬剤師 隅田ひろよ
1974年生まれ。
北陸大学 衛生薬学課卒後、薬剤師として20年間勤務。3児の母。
単に患者さんに薬を出すだけではなく、心のケアも必要だと感じ、アドラー心理学を学ぶ。心を軽くする独自のセッション「言葉のお薬」を開発し、のべ6万人の患者さんに対して実施し、好評を得る。
同じ3人の子どもを持つママ友の突然死をきっかけに、「ママが自分を大事にすることこそが家族の幸せにつながる」ことを痛感。
自信を持てないママに対しても、「言葉のお薬」を提供し始め、「本当に心が軽くなった!」「自分を満たしてあげればいいんですね!」など感謝の声が多数。
「自分らしく輝いて生きる女性を増やす」ことを使命として、好評ブログにて、心を軽くするためのコツを配信中。
あなたが生来持っているもの、努力して身につけてきたもの、
思い悩みながらもベストを尽くして生きているうちに身につけたもの
これらは全てあなたの内面的な魅力です。
これまでの人生を振り返りながら自分の価値観や信念を知ってみましょう。
そして自分に質問をしてみましょう。
ネガティブに捉えているものは本当にそうなのかどうか?
どんなところをネガティブだと思っているのかを知って、
使う言葉を変えて「思い込み」を変えていきましょう。
あなたの外見的なセルフイメージを知りましょう。
自分の嫌いな部分の方がたくさん出てきませんか?
顔や体、表情や立ち居振る舞い、声や雰囲気など
これらも自己観察や他者からの言葉で作ってきたイメージがあります。
内面の時と同様に自分に質問をしてみましょう。
ネガティブに捉えているものは言葉を変えて思い込みを変えていきましょう。
感情こそがあなた自身です。
感情はあなたの代わりに誰かが感じることはできません。
「好きな食べ物はなんですか?」と聞かれたらすぐに答えられますか?
あなたの「好き」や「楽しい」を書き出してみましょう。
感情を感じることは実は練習が必要です。
感じようとすれば感じることができます。
これまでの体験などで感情を感じないようにしたり
わからなくなってしまっている場合があります。
自分の感情を感じる練習をしましょう。