参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
はじめまして!千葉です!
Excelには新しい機能や関数がバージョンアップのたびにどんどん追加されています。
なのに、多くの人はそのことを知らずに昔ながらのやり方でExcelを使うために、非効率な仕事になっているケースがいっぱいあります。
なかでも『Excelクエリ』は、最近追加された新機能の中でも、ずば抜けて業務効率化の効果が高く、しかも習得が簡単です。
そんな最新のExcelを学ぶことで、周りとは一味違うExcelスキルを磨き、仕事を楽に、簡単に、そして素早く終わらせる毎日を送りませんか?
■略歴
1982年生まれ。宮城県出身。
システム開発会社の経理として社会人生活をスタート。
経営企画を経て、転職後に再び経理へ。
現在は経理業務を行いつつ、RPAによる業務の自動化を担当。
仕事に必須のツールであるExcelを、どうのように使えば今の仕事を速く正確に行えるかを考えながらずっと働いていたところ、いつのまにか人にExcelを教えることが多くなる。
+ 続きを読む
男性 40代
女性
ピボットテーブルは全く使ったことがありませんでしたが、2時間で演習問題を自力でとけるまでになりました。独学よりも確かな知識をテンポ良く短時間で得ることができました。もっと高度な操作が学びたくなったら、中級者向けも受講したいと思います。
女性 50代
製造業の事務をしています。売り上げの集計や受注量のデータなど見やすく表現したいと思って受講しました。Excelがこんなに奥深いとは知りませんでした。使いこなすには、演習を繰り返すことが必要ですが、ピポットテーブルを使わない業務は想像できなくなりました。時間ばかりかかっていた業務が楽しくなりそうな予感がします。
女性 40代
時間内でテンポよく進めていただいたので大変わかりやすかったです。2時間あっというまでした。演習問題やその後のフォローアップもあり、復習ができましたので、大変良かったです。次回は中級編を受講したいです。
女性 40代
ピボットテーブルに関しては全く知識がない状態でしたがとてもわかりやすく一つ一つ丁寧にご説明くださいました。
受けてよかったです!中級編も受けてみたいと思っています。
ありがとうございました。
ピボットテーブルの使い方が分かっていなかったので今回受講しました。
一人での受講であり、かつ、分かりやすい説明で明日以降すぐに使えるものになりました。受講後にすぐに先生からお送りいただいた動画も拝見することで記憶の定着にもなります。ありがとうございました。