女性 30代
女性 30代
「懐紙の使い方講座 ~お気軽編~」に引き続き、受講いたしました。今月のテーマは「お正月」とのことで、色・柄の懐紙も使って、お正月にふさわしいものを作ることができました。こちらでお正月がずいぶん彩られると思います。(シーズン問わず)人様にお出しする場合にも、喜ばれると思います。また受け渡しの所作もお教えいただけて、マナーを学ぶことができるのも、うれしいポイントです。
後藤先生の本当にお優しいお心に触れられ、心もほっとできる講座です。
女性 60代
先生の講座は、4回目です。
いつもながら、先生の話し方がおっとりしてお優しいので、気負わずに受講できました。
途中で、折り方が分からなくなっても、その都度先生が丁寧にご指導くださるので、安心です。
今回は、色々な懐紙を使っての講座で、前回より更にレパートリーが増えて嬉しいです。
女性 50代
先生が素素敵なお優しいお人柄です
日本女性なら🇯🇵受けたい講座ばかりと思います
西洋の影響に流されすぎている世の中
もっと原点に戻り学び直す
必要があるのではないでしょうか?
そんなことをさりげなく伝えてくださるお得講座です
みなさんおすすめです
入門編から続けての受講で、どんどん懐紙が身近なものになってきました♬
色や柄が豊富な懐紙セットを使ってあれこれ作りましたが、どれも可愛らしい!
来年は、もっと日常に懐紙を取り入れていきたいと思います。
2020年、先生と出会えて良かったです。
また来年も、和の心をたくさん教わりたいです。