開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
「知らなくて損をした を失くしたい」をモットーに知識やスキルのシェアを目的に講座を開催しています。
(特性)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)
・社会保険労務士
・8冊の手帳ユーザー
・パラレルキャリア
前職は保険の営業でした。
資格として取ったFP・社会保険労務士としての知識と、
2,000組以上のお客様の保険相談に乗った営業経験と、
シングルでありながら一戸建ての自宅を建てたお金の使い方と、
パラレルキャリア(総務系パート+講師)での時間の使い方と、
いろいろ複合的にお話をすることができます!
2019年より講師として活動。
毎月平均20~30回の講座を開催しています。
講師から参加者へ一方的に「教える」のではなく、「シェアする」「学び合う」という思いを大事にしています。
好きなもの:手帳・文房具、ガーデニング、料理
女性 40代
女性 50代
NISA口座は開設したけど、運用に至らずの状態が1年以上続いていました。この講座でNISAのメリットデメリットを教えていただき大変参考になりました。idecoについては、運用の仕方を少しかえてみようと思いました。
女性 50代
金融機関での説明に従ってiDeCoを始めたけど 今後はどうしてったらいいの、損はしたくない・・・ともやもやしていたので受講しました。
講座では制度の仕組みとメリット・デメリット、税についてわかりやすく解説いただきました。また、少人数なので質問も行いやすく変わっていく制度の調べ方も教えていただきました。
今後はNISAに挑戦していきたいと思います。
女性 50代
質問にも、親切にお答えいただきあっという間の2時間でした。もっと早く講座に参加したかったです。
受講しながら、自分の考えも整理できました。ありがとうございました。
女性 40代
以前から、気になっていたけれど、全く知識がなかったNISA・iDeCo。
経済や金融の知識が乏しく、苦手意識が強い私でも、分かりやすい説明をして下さいました。
私のような、「基本中の基本」を学びたい方にオススメです。
また、少人数なので、質問にも答えて頂き、参加して良かったと思います。
以前から気になっていましたが具体的にといわれるのわからなかったことをわかりやすい言葉で教えていただき勉強になりました。
また、心構えも教えていただきなるほどなぁと思わせていただきました。今回教えてもらった知識で自分なりに勉強していきたいと思います。