「知らなくて損をした を失くしたい」をモットーに知識やスキルのシェアを目的に講座を開催しています。
ファイナンシャルプランナーと社会保険労務士の知識・経験から分かりやすくお伝えします。
手帳を8冊使っていて文房具好きでもあることから、手帳関連講座も開催しています。
また、前職の保険営業で2,000組以上のお客様と話した経験からコミュニケーションについてもお話します。
2019年より講師として活動。
毎月平均10~20回の講座を開催しています。
講師から参加者へ一方的に「教える」のではなく、「シェアする」「学び合う」という思いを大事にしています。
好きなもの:手帳・文房具、ガーデニング、料理
女性 50代
今日は途中からの参加となりましたが、快く受け入れてくださいました。ありがとうございました。試験まであと1週間となりましたが、ポイントを教えていただきました。そして試験内容だけではなく、そのほかのアドバイスも参考になりました。最後まで頑張りたいと思います。
女性 50代
試験まで 2週間と迫ってきました。苦手な項目の正解率が低くモチベーションも下がっていたのですが、本日の講義で曖昧な箇所がクリアーできました。試験まで 過去問を解いてあがいてみます。本日は ありがとうございました。
女性 50代
大雪の富山ですが、ZOOmオンライン講座でよかったです。今日は、各章のポイントでした。
女性 50代
学科と違い、計算問題もあり、式をおぼえていないと解答できない問題もあります。
よく出る問題、この式は覚えておかないといけないということなどのアドバイスをいただきました。あと1ヶ月弱、時間が足りませんが、最後まであきらめず頑張りますのでよろしくお願いします。
女性 50代
今日もありがとうございました。学科の中では、不動産と損保が苦手なので、その他の章で点数が取れるように頑張りたいと思います。