開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
一般文系大卒後、
大手TV-CM制作会社に入社。
CMプランナーには向かず
早々に挫折。
VPなど長尺もの映像に転じ
企画・演出となる。
映像以外に販促、イベント、見本市
印刷物など数多くの企画を経験。
1995年退社
フリーランス映像クリエイターに。
専門分野は
企画・シナリオ・演出・編集。
退職金のほとんどは動画編集の
研究に消える。
《携わったクライアント》
富士通テン
日本ダンロップ
ジョンソン・エンド・ジョンソン
大阪ガス
ローランド
国土交通省近畿地方整備局
大阪大学
アストラゼネカ
フジオフードシステム…など
2018年
動画活用アドバイザーとして活動開始。
中小企業庁ミラサポ専門家派遣
登録専門家。
2020年春動画編集教室を開講。
第2期教室をはじめようと思った矢先
緊急事態宣言発出で
教室開催は中止せざるを得ない状況に。
そこで軸足をオンラインに移し
同年6月ストアカでオンライン講師に。
2020年10月プラチナバッジを獲得。
+ 続きを読む
男性 30代
普段から商品開発を担当しており、毎月のように企画会議を行っています。この仕事も10年以上続けているので、なかなか目新しいアイデアが出てきません。そこでこの講座を受けさせてもらったのですが、机にかじりついてウンウン唸っていてもアイデアが出てこないことがよく分かりました。改めて考えると力を抜き、リラックスしているときに、ふとアイデアが湧いてくることも多いです。そんな時間を意図的に作ることも大切ですね。
そして他人の尻馬に乗るブレストは参加者の分だけ発想が広がっていくので「そんな考えもあるのか」の連続でした。まだ社内でブレストの時間をとったことが無いので、こちらも取り入れていきたいと思います。これからの企画会議に光明が差してきました!ありがとうございます!
女性 40代
左脳・右脳の仕組みや、アイデアを実行に移すまでに必要な考え方がとても分かりやすく、自分が今までアイデアを出しても実現できないことの理由がわかった気がします。
参加者が皆でアイデアを出し合うというのはとても斬新で楽しかったです。
また、マインドマップを使って説明してくださるのが、感覚的に解りやすく、先生のように自分でもマインドマップのソフトを使いこなせるように練習しようと思いました。
あっと言う間に時間がたったという感覚で、とても有意義な時間でした。
アイデア出しはビジネスに活用するのは勿論、普段どんなことにも使えると思うので、新しいことを考えたい人は是非おすすめします!
女性 50代
なかなか1人では出てこないことでもグループで閃き合う!
とても良かったです。
色んなツールも教えて頂き大変勉強になりました。内容が濃い講座でした。
気づきやアイデアの出し方など教わった事を実践させて頂きます。
有難うございました。また受けさせて頂きます。
女性 40代
私の仕事は企画に関わりないです。ただの興味本位で参加しました。しかしプライベートでも使い機会は多そうです。
先生は穏やかな方で安心です。
あっという間の1時間でした。
女性 40代
集中してる時よりボーッとしてる時間がヒラメキタイム、という事で、リラックスタイムにひとりブレストやってみます。