※旧講座名「【演習】企画力トレーニング!
どんどんアイデアが湧いてくる」
コース講座開催のため改称しました。
《アイデアの出せる人がうらやましい》
次々と斬新なアイデアを出してくる人が
うらやましいと思ったことはありませんか?
私には思いつかないようなアイデアを
あの人はどうして産み出すことができるのか?
私とは別の脳を持っているのか?
アイデアを産み出すことは生まれつきの才能で
私にはそなわっていないのかな、と劣等感。
私にはわかります。
なぜなら、私もそういう経験をしたからです。
《私も最初は企画者失格でした》
私の社会人としてのスタートは
TVコマーシャルの制作会社からでした。
私は制作進行という実務の仕事をこなしながら
CM企画の勉強もさせてもらっていました。
社内にはCMプランナーという肩書きの先輩が
いらっしゃって広告代理店から企画依頼が
あるたびに企画をいくつも提出します。
その中に混ぜてもらって自分も企画案を
出させてもらっていました。
でも当時の私には無理だったんです。
CMの企画は最低10案は出すようにと
言われていました。
私には出せても2~3案が限度。
結局、CMプランナーへの道は早々に
挫折することになりました。
その後私は別の部署で別の種類の企画を
いくつも経験し、企画者としての道を
歩むことになるんですが。
《アイデアは必死に考えたらダメ》
必死に考えてもアイデアが出てこない。
これは誰にもあることです。
私だって、今すぐアイデアを複数出して
と言われたらそんなに急に思い浮かび
ません。
こういう時にどうするかというと、
「必死に考えるのをやめる」のが正解です。
まずはリラックスしましょう。
肩から力を抜いてみてください。
ボーっとしてもいいです。
そうすると脳の中で別の働きがはじまります。
最新の脳科学の研究では、ボーっとしている
時にこそ脳は情報を整理しているのだ、という
研究結果が出ています。
デフォルトモードネットワーク、という名前が
ついているのですが、この働きがひらめきを
産み出すことが知られています。
まずはリラックスする。
それとさまざまな感覚的(視覚・聴覚など)
刺激を受けることが有効です。
会社で言えば紙やパソコンに向かって必死に
アイデアを考えるのではなく、新聞や雑誌を
パラパラめくってみる。
こういう時にアイデアは見つかりやすいです。
周りから見たら仕事をしているのではなくて
休憩しているように見えてしまうかも。
《ブレインストーミング》
もうひとつのアイデア出しの方法は
ブレインストーミングです。
略称「ブレスト」として知られていますね。
ブレストは、人が集まって企画についての
話をすることは同じですが、いわゆる
企画会議とは異なるものです。
ブレストは「アイデアの量を出すための時間」です。
アイデア創出においては「質より量」なのです。
数多くのアイデアを出す。
その中には屑アイデアも含まれているでしょう。
でもアイデアの量があれば、その中に磨けば光る
素晴らしいアイデアが含まれていることが多いです。
だからブレストでは短時間でアイデアを少しでも
多く出すことに専念します。
アイデアを検討したり、実現性を云々するのは
ブレストが終わってからやるのです。
アイデアを産み出すのにはスピードが大事です。
ひとつアイデアが産まれると触発されて次々と
アイデアが出てくるようになります。
----------------------------------------------------------
【ブレインストーミングの4つの鉄則】
1) アイデアを批評するな、すぐに結論に結びつけるな
2) 発想は自由に翼を広げよう
3) とにかくアイデアの数を出せ
4) 他人の尻馬に乗れ。便乗、連想大歓迎
---------------------------------------------------------
《ブレストでアイデアの出る脳の状態を知る》
これを経験していると、アイデアが出るときの
脳の状態がわかるようになります。
この講座ではオンラインブレインストーミングで
アイデアを産み出す体験をしていただきます。
自分ひとりでアイデアを考えるのではなく
数名の人と一緒にアイデアを産み出すのは刺激的。
参加された方はみなさん
「楽しい体験だった」とおっしゃいます。
《世界中から参加するオンラインブレスト》
ブレストに参加するメンバーは少なすぎても
多すぎてもいけません。
だいたい3名以上6名未満が適切ですね。
この講座も定員を5名(講師含め6名)とし
予約者は1名だけの時は申し訳ないですが
その回はキャンセルとさせていただいています。
また、ブレストのテーマは毎回ちがうものを
用意しています。
「私のこんなテーマでブレストしてみたい」
というご要望も受け付けていますので、
「先生への質問」ボタンからメッセージを
送ってくださいね。
《受講者の声》
女性 30代
これまでは企画書などを書く際、
漠然とアイデアを出そうとしていましたが、
これからは今回学んだことを活かしていきたいと思います。
男性 40代
おすすめして頂いた、ソフトを早速インストールしてみて
色々今後の生活や、ビジネスでも生かしていきたいと
思っております。
男性 40代。
考え方の思考プロセスを実践にて勉強出来ます。
色々な方々のアイデアや意見も本当にタメになります。
女性 60代
なかなか自分の発想の枠を出られず
先生や他の方の考えに
「なるほど~」と感心しっぱなしでした。
考え方のヒントを学べましたので
やってみたいと思います。
女性 30代
企画のポイントをとてもシンプルに教えていただき、
すぐにでも使えるツールやその使い方のレクチャーも
分かりやすく楽しかったです。
男性 30代
アイデアで考えるときに参考になる方法を学べました。
自分の事業でも活用してみようと思います。
《あなたもぜひご参加ください》
さぁ、あなたもオンラインのブレストに参加して
自分の頭がふだんと違う働きをする体験をして
みませんか?
これはいわば頭脳のトレーニングです。
ふだん使わない筋肉を鍛えるように、
頭脳のふだん使わない部分を鍛えることが
できます。
あなたも憧れの「アイデアが次々と産み出せる人」
になれるかもしれませんよ。
世界中からオンラインブレストの仲間がお待ち
しています。
《講師の自己紹介》
https://youtu.be/daDbki0M-Do