参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
皆さまはじめまして!!
瀬田敏幸(せた としゆき)と申します。
よろしくお願いします。
プロフィール
横浜生まれ。東京・杉並区で育ちました。
早稲田大学社会科学部卒業
英語検定準一級合格
公務員試験合格/都内自治体へ就職~退職
2017年公益社団法人役員就任
2018年京都芸術大学芸術部芸術教養学科卒業
2018年マイブログ「美的なるものを求めて」スタート
2020年学芸員課程修了
趣味 読書,DJplaying, 動画創作・編集, 描画, 美術館鑑賞、
旅行, 美食グルメ散策 etc..
いよいよ、「自らの学び」の継続とともに、「学びあい」を通じて、受講の皆さまとともに楽しくも豊かに学びをシェアしていきたい気持ちでいっぱいです。
よろしくお願いいたします。
Let's touch and learn the sensibility of Arts.
女性 50代
初めて参加いたしました。作品をじっくり隅々まで鑑賞することができ、参加者の皆さんと時折対話しながら講座が進んでいきました。
質問にも後日丁寧にお調べいただきご回答いただきました。
女性 50代
瀬田先生の講座、毎月受講しています。
私は本当に絵画は見るだけ、、でしたが、
瀬田先生の講座の解説を伺うと、
美術館に行く前に、先に知っておけば!と思うことがよくあります。
ご一緒する方々も、美術好きな方やお詳しい方も多く、
とても刺激になります。
また来月もよろしくお願いします。
女性 60代
初めて受講しました。美術館を訪れた時に、作品のバックグラウンドを知っていれば、もっと深く鑑賞できるのに、、と常々感じていましたので、私にはピッタリの講座でした。
北方ルネッサンスはなかなか注目を浴びない対象のようですが、色彩、精密さ、技法等々をわかりやすくご説明いただき、楽しく受講しました。
先生の穏やかな語り口調でリラックスできました。
コロナが落ち着いたら、海外の美術館巡りをしたいものです。
男性 50代
瀬田先生の講座は二回目の受講になります。
北方ルネサンスについて全くの白紙状態で参加しましたが、初心者にも丁寧に説明して下さり、楽しいひと時を過ごすことができました。
代表的な作家と作品を鑑賞しながら、丁寧な説明によりその特徴や素晴らしさが良くわかると同時に、対話形式での進行が楽しく、あっという間の一時間でした。
北方ルネサンスについては全く知らなかったものの、今回の講座を受講し、さらに深掘りをしていきたいと思いました。
私は日本美術より西洋美術の方に関心があったのですが、瀬田先生の講座はとても楽しいので、次は日本美術の講座にも参加してみたいと思います。
女性 50代
美術が好きなのといつも知らないことを教えてもらえとっても楽しいので、瀬田先生の講座はできるだけ受けています。
今回は北方ルネッサンスについてでした。美術好きな人だとみたことある絵が出てきますが、細かいところまで見たことがなかったので発見が沢山ありました。また解説してもらえるので、知らないことが沢山知れて面白かったです。
また日程が合えば受けたいです。