https://youtu.be/4N-OPrZcVb4https://youtu.be/9tUFxVEBT-gこの講座は、Excelで大量のデータを
取り扱うための機能である『Excelクエリ』について、
90分でその威力をご紹介する講座です。
この講座を受講することで、Excelクエリの機能や
実務で使用する際のメリットについて、
学習することができます。
本講座はパワークエリ(PowerQuery)の
使い方を学ぶことを目的にはしていません。
PowerQueryでどういったことができるのか、
知っていただくための講座です。
実習形式でPowerQueryの使い方を習得したい場合は
『Excelクエリ 入門編』の受講をオススメします。
https://www.street-academy.com/myclass/95925◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あなたは今Excelを使う仕事をしている中で
こんな状況に陥っていはいないでしょうか?
「データ量が多すぎてExcelがフリーズする」
「データ量が多すぎて1年間の集計ができない」
「Excelファイルの容量が50MBを超える」
「毎月のレポート更新のために
元データをコピペする作業が面倒」
「Excelでの集計は諦めてACCESSやSQLに
移行しようかと考えている」
現代はあらゆるデータが蓄積され、
ビッグデータとも言われるそのデータ量は
増える一方です。
そんな時代に生きるビジネスマンにも関わらず
あなたはExcelを昔と同じ使い方をしていませんか?
Excelを使った作業で、
こんな手順はあなたも覚えがあると思います。
システムからエクスポートしたCSVファイルを
Excelシートにコピペする。
↓
データの型をTEXT関数で整える。
↓
VLOOKUP関数で他のマスタデータと接続する。
↓
横になが~く広がった表をピボットテーブルで集計する。
Excelを使ったこういったデータの加工、集計方法は
10年以上前であれば十分に有効な方法でした。
しかし、現在はデータサイエンスや
マーケティングといった特定の職種の方でなくとも、
例えば中小企業の経理や人事、調達や物流といった
いわゆる事務系の職種であっても
扱うデータ量が月に10万行、20万行を
超えることは珍しくありません。
昔とは違い、これほど大量のデータを
一般人でも扱う必要に迫られているにも関わらず、
Excelを使って仕事をするほとんどの人は
昔と変わらない方法でExcelを使っています。
そのことによって今現在、
冒頭で書いたような問題が発生しているのです。
では、こういった問題をどうやって
我々は解決すればいいのでしょうか?
そこで私が提案する解決方法が
『Excelのクエリ機能』
を使うことです。
そもそも『Excelのクエリ機能』とはなにか?
Excelのクエリという機能は『PowerQuery』という名前で
昔から存在はしていました。
ビッグデータをExcelで扱うためのアドオンとして
いわばおまけ機能として提供されていました。
しかし、今現在のExcelでは
このクエリ機能は「データの取得と変換」
という名前で標準搭載されています。
Excelクエリを使うことには
いくつもの大きなメリットがあります。
■扱うデータ量に制限がない。
Excelシートには、表示できる行数として
104万行という制限がありますが、
クエリの場合はそういった制限がないので
100万行でも、200万行でも、
パソコンのメモリが許す限りの量のデータを
加工、集計することができます。
■ほとんどマウス操作だけで使える。
基本的な操作であれば、
新たに関数を覚えることも、
VBAマクロのようにコーディングすることも
ありません。
■Excelと画面構成がほぼ同じ。
使い慣れたExcelと同じような画面で操作できるので
習得するのが非常に楽です。
■追加費用がかからない。
クエリはExcelの標準機能であるため、
費用的なコストは全くかかりません。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本講座では
皆様にExcelクエリの機能や
実務で使う上でどういったメリットがあるのか
といったことにについて知っていただく。
ということを目標に設定しています。
言うなれば、映画の予告編のような内容です。
なぜ最初からExcelクエリの使い方を
学ぶ講座にしないのか?
それは、皆様にはまず以下の3つのことを
知ってしてほしいからです。
①Excelクエリは従来のExcelと何が違うのか?
②Excelクエリを使うメリットは何か?
③Excelクエリを実務で使うと具体的に
どんな形で効率化が可能なのか?
これらを最初にしっかりと認識することで
Excelクエリをこれから学んでいくことに対する
動機づけをご自身で行うことができ、
それが今後Excelクエリを学ぶモチベーションを
高く保つために必要なことだからです。
Excelさえ使える環境であれば
Excelクエリを利用すること自体に
費用はかかりませんが、
Excelクエリの使い方を習得するためには
皆様は時間というコストを
少なからず費やすことになります。
それは、こちらの予告編講座で、
本当にExcelクエリは学ぶ価値があると、
ご自身で判断してからでも遅くありません。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本講座は、Excelを使って業務を行う皆様が
現在抱えているであろう悩みに対して、
Excelクエリという一つの解決策を
ご紹介することを目的としたものです。
本講座を受講した後、きっと皆様には
「Excelクエリを勉強して早く実務で使いたい」
と思っていただけるはずです。
現代Excelの最新機能を学んで
他人とは一味違うExcelスキルを
いち早く身に着けてしまいましょう!
※お知らせ※※※※※※※※
こちらの講座は、現在すでにExcelを使って
実際に業務を行っている方向けの内容になります。
これからExcelの使い方を学び始める
初心者、初級者の方向けではありません。
※※※※※※※※※※※※※
朝6時00分からの開催で、仕事が始まる前に有益な情報を知れたことが
とても満足でした。日常で、エクセルを使っていますが、クエリという言葉は、
初めて聞きました。講座中は、先生がクエリの便利さを共有画面を使って、
教えてくれました。「まあ、何て便利なんだろう!」この一言につきます。
より、エクセルを便利に使いたいと思われている方には、ぜひオススメしたい
講座です。