開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
新米先生(高校理科教師)の頃は、生徒からからかわれてばかり…授業中「俺、私立文系狙いだから理科いらない。」と話を聞いてもらえない始末。
そこで「人を惹きつけ学習効果を高める教授法」を研究し始める。「この先生の話は面白くて思わず聞いてしまう。」「やる気はないのに、すごく頭に残っている。」と言う授業がしたい!と。
その後、青年海外協力隊員・理数科教師としてエティオピアで教育支援、女性の自立支援を行う。「教育こそ精神的、経済的な豊かさを得る手段」だと確信。
帰国後、教育、ビジネス、医療の分野で講演会・企業研修・セミナー講師を勤める。開催実績1000回以上。受講者数3万人以上を輩出。「たけしの家庭の医学」「レノアのCM」など、TV、新聞、雑誌、ラジオ等多数出演。
現在は、夫と子育て&ガーデニング(家庭菜園・100種類のハーブ)を楽しみながら、「好きな時」に「好きな場所」で「好きなこと」を伝えるオンライン講師として活動中。同時に今のライフスタイルを可能にしてくれた「オンライン講師」を通して「精神的、経済的に豊な社会」の実現を志し、オンライン講師の育成に励んでいる。
+ 続きを読む
女性 40代
女性 50代
有意義な講座でした!
私の場合、まだキチンと講座が出来ていなかったので、講座のオープニングの部分を練習させていただきました。さらに参加者が少なかったことからプレゼンを2回練習することも出来て、コツがつかめました。
度胸も付きましたし、苦手なことはしなくてもOKなのも収穫でした。
大塚先生にもそして参加者の方にも励ましていただき感謝です!
女性 30代
プレゼンの練習ができ、その場でフィードバックをもらえるので、改善しやすく自信がつきました。また、楽しく実践しながら身につけられるので、ここで練習したことが、今後の励みになる!と感じています。
女性 60代
2回目の受講ですが、前回実際にプレゼンしてみて準備不足の部分や、受講者に分かりづらい部分、また「こうした方が効果的」と指摘された部分を修正して受講しました。
1回目よりもスムーズにプレゼンできました!
やってみないと分からない、自分では気づかないことが明確になり、
とても有益な講座です。
また操作について他、いろいろな質問に時間を延長して丁寧に対応していただき感謝!です。
おすすめの講座です。
女性 50代
一人でプレゼンの練習をしていても、どこが悪いのか自分ではなかなか気づくことができませんでしたが、この講座でプレゼンの発表の場を与えていただき、先生からは的確なアドバイスと数々の大切なポイントを伝授していただけたことで、自分の欠点と今後の課題が明確になりました。他の受講生の方々からのフィードバックも本当にありがたく、とても勉強になりました。緊張のあまりものすごい脇汗をかきながら、たどたどしいプレゼンを行いましたが、大塚先生が温かい眼差しで見守ってくださったので安心して練習することができました。
また他の受講生の方々のプレゼンを拝聴させていただけたことで、沢山の気づきと学びがありました。様々なジャンルの楽しいプレゼンを拝聴しながら、自分に足りない物がまだまだ沢山あることを実感しました。
この講座に参加させていただいたおかげで、不安だったプレゼンがこれからは笑顔で出来るような気がします。ステキな受講生の方々とのつながりができ、その方たちの講座を是非受けさせていただきたいと思いました。
このご縁を大切に、またお目にかかれる日を楽しみにしております。
どうもありがとうございました。
大塚先生の講座は何度も受講しています。
毎回、先生のトークと素晴らしいパワポ技術に感動しています!!
オンライン講座のビジネス関連講座では、
パワポスキルが必須だと感じています。
本講座ではパワポの使い方はもちろん、
配色や文字の大きさやバランス等、全体的な見た目の重要性にも気づくことができます。
使えるだけのパワポから、
使い熟すパワポへと、
自分のスキルをアップしていくことができます。
パワポを使い熟してプレゼンしたい方に、
お薦めの講座です。