一流の品格を身に付けて、カジュアルから最高級までTPOに合わせて人生を愉しむマナーレッスン
マナーで心と行動を整え、予防医学で美と健康をサポートするライフデザイン&マナー コンサルタント
1978年大阪に生まれる。
中学2年の夏に父親の赴任に伴い渡豪。
シドニー日本人学校を経て現地校へ通う。
1996年に帰国し青山学院大学文学部史学科入学。
卒業後は都内にあるクリニックの理事長秘書を経て
憧れであった旅行業に従事。
30代前半でプロトコール・マナーと出逢い、3名の講師に師事。
基礎科、専科、講師課程を修了。
現在も折に触れブラッシュアップの為に研鑽を積む。
30代半ばで網膜剥離を患い入院した際に自身が
低体温であることを痛感したことを切っ掛けに
健康的に美しくあるために様々な勉強をしながら実践中。
同時にフラクタル心理学などに触れる中で
「自分の思考が現実を創る」という真理を学ぶ。
現在はマナーで心と行動に変化を促し、
さらに思考を整えていくプログラムなども展開中。
+ 続きを読む
10分前に開場いたします。
なるべく遅刻のないようにご配慮ください。
当日はお渡しする資料を中心に服装のマナー、レストランでの注意事項、テーブルマナーの基礎知識をお伝えしていきます。
5分前に集合いたします。
なるべく遅刻のないようにご配慮ください。
約2時間~3時間かけて実際にフレンチスタイルのフルコースランチをいただきながら要所要所で学びを入れていきます。
「上質な空間」を体感していただくため、ホテル内にあるレストラン、
または同等の上質なサービスが体感できるレストランへご案内いたします。
その他 40代
女性 40代
質問にも丁寧に答えてくれるので、
安心して受講できます。
男性 40代
マナーというと何かと堅苦しいイメージがありましたが、美作先生は「こうでなければならない」という押しつけではなく「こういう考え方にもとづくとこの所作がいい」という教え方をしてくださるので、納得感が高く、実践してみたいと思えます。
女性
これまで曖昧にしてきた点や、あまり意識したことのない点をしっかりと学ぶことができました。
第2回目の実践では、お食事をいただきながら質問することができるので、座学では思い至らなかった新たな疑問点もその場で解消することができて良かったです。
先生は所作を教えてくださるだけでなく、マナーを知ることによって自分の世界が広がるということについてもお話ししてくださり、わくわくしました。
きちんと復習して自分のものにしてゆきたいです。
女性
前半は座学、後半は実践で日にちを挟んだ2部構成なので、しっかり座学で学んだことを復習して挑めます!
なので身に付き度合いも変わってくると思います。
本などで学んだ知識レベルと、目の前にお手本の先生がいて教えていただけるのでは
学びの深さが断然違います。
その都度この時はどうすればいいのかを教えていただけるので、なんとなく自分で正しいと思っていたやり方が違っていたり、疑問や不安を解消できました!
所作の美しい先生を間近で見ながら学べると、美の意識がとっても高まります。
フォローアップ講座もあるようなので、またリピートさせていただきたいです。
受講して良かった!と思える素敵なテーブルマナー講座でした。
マナーを知り、動作の背景を考えながら行動することができるようになったことで、気後れすることがなくなりました。