第1回 7月6日(火) 10:00 - 11:30
第2回 7月13日(火) 10:00 - 11:30
第3回 7月20日(火) 10:00 - 11:30
第4回 7月27日(火) 10:00 - 11:30
第5回 8月3日(火) 10:00 - 11:30
第6回 8月10日(火) 10:00 - 11:30
第7回 8月17日(火) 10:00 - 11:30
第8回 8月24日(火) 10:00 - 11:30
1974年佐賀県生まれ。医学博士、神経内科・内科医師。診療や研究を行う中で、高齢になっても自分らしく生きるための方法を模索し続けてきた。2016年に健康習慣を身につけるサービスを提供したいと考え、株式会社マインドフルヘルスを設立。主に健康や自己実現に関するセミナーや研修を企業や一般向けに行い、行動変容を促すスキルと正しい知識を提供している。マインドフルネスVRを楽しめるスマートフォンアプリの開発・配信も手がける。
【私たちのミッション】
人が自分らしい生涯を全うできる社会をつくる
医師による病気にならないための健康サポートを提供する!
【Dr.AKikoの挑戦】
医師として、高齢者の医療や福祉に携わりたかったのに、いつのまにか脳神経を極める道を突き進んでいました。人々に高齢になっても自分らしく元気でいてほしいのに、生活習慣病の方々に薬を出して短時間の生活アドバイスを行うだけという、根本的な解決にならない医療を行っている現状に気づき、本当に生涯かけて成し遂げたいことは、「人が自分らしく生涯をまっとうできるための社会を作ること」だと再認識しました。
そして、病気をなおすより、病気にならないようにするにはどうしたらいいかを人々に伝える活動をしたいと、株式会社マインドフルヘルスを設立、神経内科の知識と経験を生かし、脳科学的アプローチから健康的な生活習慣が身につくような取り組みを行おうと決心しました。
正しい医学知識を提供し、心や体にとって好ましい生活を習慣化するためのお手伝いをする事が真の喜びであると感じながら、日々邁進中です。
病気になる前に正しい取り組みを始めれば、...
もっと見る >>
1ー1. マインドフルネスとは
1ー2. まずは食べる、感じるから
1ー3. 静かに坐る方法
2ー1. 糖質の摂り方
2ー2. 脂質の摂り方
2ー3. たんぱく質の摂り方
3ー1. ビタミン、ミネラルの重要性
3ー2. 腸内細菌の整え方
3ー3. 添加物について知る
4ー1. 運動の種類とタイミングは?
4ー2. ミトコンドリアについて知る
4ー3. 日常生活で代謝をアップできる
5ー1. 睡眠が身体にもたらす驚くべき変化
5ー2. 睡眠によって変わるホルモン分泌
5ー3. 良質な睡眠を得るには
6ー1. タイプ診断で対人スキルアップ
6ー2. マインドフルリスニングとRAIN
6ー3. 批判する人、逃げる人にならない
7ー1. 幸せ感を高めるホルモンとは
7ー2. ごきげんは寿命を延ばす
7ー3. 未来を描くトレーニング
8ー1. ベイビーステップ法
8ー2. 悪習慣をなんとかするには
8ー3. つながる楽しさがもたらす効果