電話窓口の運営・管理方法

対面 オンライン

コールセンター代行会社が絶対教えない、コールセンターの運営・管理方法をお伝えします

こんなことを学びます

■口コミに対応が悪いと書かれてしまった。電話専用の窓口を作ったらサービスレベルを上げられるだろうか。

■電話対応で社員の業務が中断されてしまう。電話窓口を作って業務の全体的な効率化を図りたいが、電話対応だけの部署を作るってどうしたらいいんだろう。

■電話窓口を作ってみたが、クレーム対応にばかり時間を取られる。そもそもクレームってこんなに多いものなんだろうか。

■電話応対だけの専門職を作るわけにはいかないが、通常業務の合間の電話応対でも、お客さま満足度を上げてブランドイメージを向上させることはできないだろうか。

業務中の対応や知識に問題ないはずなのに、電話ではクレームになるというようなことはありませんか?
電話対応をみんなが嫌がるということはありませんか?
会社として応対品質の向上を目指して指導しているのに、社員が従ってくれないということはありませんか?
サービスレベルの向上にはマインドが必要です。単なる作業とは異なり、命令すればそのように動けるというものではありません。
組織が一丸となってサービスレベルの向上に取り組むとはどういうことか、学んでみませんか?

<こんなお困りごとはありませんか?>
・電話窓口を作りたいがどうしたらいいか分からない
・みんな業務知識はあるし社内でのコミュニケーションは問題ないのに、応対クレームが多い
・専門の会社を呼んで、電話応対研修をやってもらったが全く効果がない
・採用しても採用しても人が辞めていく
・まじめな人なのに半年たっても電話対応が上達しない
・お客様からの質問にどう対応したらよいか分からないと、みんなで相談することになり、その都度全員の手が止まる
・同じ質問を何度もしてくるなと他部署からクレームが入る

<それ、仕組みの問題かもしれません>
実はどのコールセンター代行会社でも、コールセンターの運営・管理はほぼ変わりません。
それが、最も効率的で問題なく現場が回せるからです。

そのシンプルな仕組みを知れば、貴社の電話対応を効率的に改善できるかもしれません。

この講座は貴社のニーズに応じて、2種類の内容をご用意しています。
お申し込みの前に、どの内容をご希望かをお知らせください。
その際、貴社の現状と職種、受講目的を簡単にご記入ください。

【1、これから電話窓口を作るための講座】
■コールセンター業務の特徴
■ハード面で最低限必要なもの
■ソフト面で最低限必要なもの
■入電履歴
■人材配置
<<特典>> 【1】を受講された方には、以下を差し上げます
FAQのサンプル
入電履歴のサンプル


【2、コールセンターでの教育】
■コールセンター業務の特徴と一貫性
■座学研修
■ロールプレイング
■OJT(On the Job Training)
■モニタリング
■定期的な評価
■モチベーションのコントロール
<<特典>> 【2】を受講された方には、以下を差し上げます
電話応対を評価するためのチェック項目表

<受講特典(以下のどちらかを差し上げます)>
■電話応対研修テキスト( 初心者から中級者向け )
■電話応対研修テキスト( 上級者から管理者向け )

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。
続きを読む

4月26日(金)

15:00 - 18:00

東京 / 池袋・巣鴨

予約締切日時

4月23日(火) 15:00

参加人数

0/1人

価格(税込)

¥29,800

  • 4月26日(金)

    15:00 - 18:00

    東京 / 池袋・巣鴨

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
2人が受けたい登録しています

対面受講日程

4月26日(金)15:00 - 18:00

¥29,800

参加人数0/1人

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

対面受講料に含まれるもの

受講料にはレッスン代・資料代、場所代が含まれます。

オンライン受講日程

価格(税込)¥29,800

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、レッスン代・資料代が含まれます。

この講座の先生

のどか 📞クレーム対応18年!の実戦敬語講師のプロフィール写真

のどか 📞クレーム対応18年!の実戦敬語講師

本人確認済み
  • 327人
  • 278回
先生ページを見る 先生に質問する
一般社団法人 キャリア形成推進協会 認定講師

私はコールセンターに18年勤め、二次対応やクレーム対応を行っていました。怒っていたお客さまが笑顔になりお礼を言ってもらえるこの仕事が好きでした。

また、企業へ出向いて電話応対研修も行ってきましたが、アンケートでは「今まで電話が嫌だったが、早くお客さまと話したくなった」「ずっと聞いていたいと思った」「研修で感動するとは思わなかった」などの感想を頂戴しました。

まだまだ女性が上司なんてことは受け入れられない時代、「女が上司のわけがないだろう!男を出せ!」と怒鳴られたものです。しかし、敬語をきちんと使いこなせるようになってからは、そのように言...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<プログラム内容>
以下2種類のうち、選択なさったいずれか一つ
各回180分

【1、これから電話窓口を作るための講座】
・自己紹介(名前、現在の状況などをお願いします)
■コールセンター業務の特徴
■ハード面で最低限必要なもの
■ソフト面で最低限必要なもの
■入電履歴
■人材配置
・質疑応答


【2、コールセンターでの教育】
・自己紹介(名前、現在の状況などをお願いします)
■コールセンター業務の特徴と一貫性
■座学研修
■ロールプレイング
■OJT(On the Job Training)
■モニタリング
■定期的な評価
■モチベーションのコントロール
・質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

※本講座は、中小企業やクリニックの経営者、また電話対応を業務として含む部署の管理者を対象としています。
・電話窓口の運営・管理方法を知りたい方
 (電話応対のノウハウではありません)
・中小企業やクリニックの経営者
・電話対応を業務として含む部署の管理者
・自社の応対品質を向上させ、顧客満足度を上げたい方
・現在行っているクレーム対応の問題点を洗い出したい方
・電話応対による従業員のストレスを軽減し、従業員満足度を上げたい方
・これから電話窓口を作ることを検討中の方
※便利ではあっても高額なシステムのご紹介などはありません。なるべく今あるもので対応できる方法をご案内します。


※ご自身が電話に応対なさるときの対応方法を知りたい方は下記講座をご検討ください。
『初めての電話応対!流れとフレーズを学ぶ3時間』
『電話応対で学んだスキルを全部教えます!』
『敬意こそ最大のスキル!クレーム対応の極意』
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

録音・録画はご遠慮ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー3

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 3 )
  • この講座は「電話窓口対応の育成方法、管理方法を学べる講座」でした
    女性 40代

    プログラム2番を受講しました。受入時、受入後の育成方法を教えていただきました。電話対応の品質向上するために指導側が把握しておくべきことなど学ぶことができました。ありがとうございました。

  • この講座は「電話窓口の運営と管理方法を学ぶ」でした
    女性 40代

    電話窓口運用において入電履歴、FAQ資料の管理方法を勉強できました。実際の運用を振り返りながら具体的な内容で相談できたのが良かったです。運営の仕組みの見直しや改善方法をお探しの方にもおすすめです。マニュアル以外の内容も臨機応変に対応いただきありがとうございました。引き続きプログラム2番もよろしくお願いいたします。

  • この講座は「コンサルティングしてもらえる講座」でした
    女性 50代

    「コールセンターでの教育」を要望しました。事前に現状の悩みごとをお伝えして、それにそった内容で対応していただきました。課題点と解決策を示してくださいました。先生は、頼れるコンサルタントです。またお願いしたいです。

  • その他のビジネススキルのおすすめの先生その他のビジネススキルの先生を探す

    その他のビジネススキルの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す