小学6年生の時に、電気屋さんに通いながら、ゲームプログラミングを始めました。
ゲームを楽しむために、電波新聞社から月刊紙として発刊されていた月刊BASICマガジンを毎月欠かさず買っていました。
投稿されていた面白そうなゲームのプログラムを打ち込んで遊びながら覚えましたw
現在は、趣味が仕事となり30年ずっとプログラムを作り続けております。
2020年度から小学生向けにプログラミングの授業が始まります。授業で教えるScratchという言語は、プログラムを覚える教材として、とても良く出来ている言語です。
ゲームプログラミングをしながら、楽しくプログラミングを学べる環境を提供できたらと思い、オンライン講座を開きます。
<修得言語>
Scratch
React Native
Python
C#
C++
C
V B
PHP
Java
Java Script
VB Script
FORTRAN
COBOL
BASIC
+ 続きを読む
女性 40代
女性 30代
息子(小5)と受講しました。
ひとつのゲームを完成させるだけではなく、プログラミングを知る面白さを教えていただけました。息子より親の方が夢中に聞いてしまったかもしれませんが...笑。子どもも喜んで、自作?ぷよぷよで遊んでいます。またお願いしたいです!
女性 40代
確か既定の時間は90分だったかと存じますが、当日は2時間を超えて
大変面白い講座を展開してくださりました。
13歳の娘が画面を真剣に見ながらキーボードをたたいている姿を見て
ただただすごいな、と思いました。
新しいことを学ぶのは楽しくも大変なことですが、岩切先生のような
優しくて熱のこもった講座を開催してくださる方がいらっしゃることは
大変心強いことだと思います。
女性 30代
プログラミングに興味を持ち始めて初めて講習を受けさせていただきましたが、一つ一つご丁寧に教えてくださってとても楽しかったです!言語の役割や組み立てで間違えている部分、どのように動くか、細かく知ることができて参加してよかったなぁと思いました!また講習を受けさせていただきたいと思いますので、その際はよろしくお願いいたします!
女性 40代
プログラムを間違えてしまった時も、先生が一緒になって間違え探しをして下さいました。
先生が笑顔で進行してくれたことと、物腰も非常に柔らかい方だったので、初心者の大人でも安心して講座を受けることができました。
また、専門用語なども使用せず分かりやすく説明して頂けたため、ストレスや不安を感じることなく楽しい時間を過ごせました。
Javascriptは初めてでしたが、先生のお陰で、あまりハードルが高いと感じずにすみました。部分的とはいえ、自分でプログラムを書いたゲームが動いたことも嬉しかったです。
ありがとうございました!