開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
\ お金と教育の二刀流講師! /
子育て世帯専門のFPであり英語講師でもある立場から一般的なFPにはできない深堀りした『本物の教育とお金の話』をお伝えしています!
子育てスクールこどもスクモ 代表
東京都府中市生涯学習センター主催講座 講師
◆保有資格◆
2級ファイナンシャルプランニング技能士/AFP
小学校英語指導者準認定資格
チャイルドカウンセラー 他
◆活動内容◆
小中学生英語講師
子育て世帯専門FP
◆経歴◆
幼少期は週末に親戚が住む東京都福生市の米軍横田基地に通い、英語に多く触れていました。
大学生時代にはアメリカでの語学留学を経て中学高校の英語で教職免許を取得。
しかし、社会に出ると教育でなくWEB14年、そしてFPは10年以上を経験!
ただ、40代に離婚を経験し当時4歳の息子を持つシングルファーザーになりそれが大きな転機に…
保活やらPTA活動などに取り組むうちに、また教育への関心が復活し小学生への英語教師の資格を取得!
そして、現在はFPとしての活動のかたわら小中学生に英語の指導も行っています!
+ 続きを読む
女性 30代
女性 30代
教育について漠然とした不安があったため受講しました。
教育費やこれからの教育で意識することがわかりました。
たまたまマンツーマンだったため、私の些細なお話も聞いてくださり、またそこから発展してお話をしていただけて、1時間ながら大変有意義な時間を過ごすことができたと感じております。ありがとうございました!
女性 40代
先生の講座は連続して何度も受講させていただいています。どの講座もデータだけではなく、ご自身の子育て経験からの実体験に基づく情報の数々で、今回も今後こどもが大きくなった時のことが具体的にイメージでき、大変参考になりました。どんな質問にも柔軟に回答いただき、とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。
女性 40代
気になっていたことを丁寧に教えて頂けて、とても勉強になりました。最新の教育事情など、貴重な情報ばかりで、先生の他の講座も受けてみたいと思いました。ありがとうございました。
女性
井上先生の講座は2回目の参加でしたが、
わかりやすく簡潔に説明していただき、
よく理解できました。
最近の教育事情に素人でしたので、導入という意味でも
マンツーマンでお話しできて、質問もしやすいですし、
とてもよかったです。
また別の講座に参加させていただきます。
今後教育費にかかる費用を具体的に示してくださったので、将来の見通しが立ちました。地方在住なので、該当しないこともありましたが、知識として知れてよかったです。
教育の考え方も参考になりました。