開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
\ お金と教育の二刀流講師! /
子育て世帯専門のFPであり英語講師でもある立場から一般的なFPにはできない深堀りした『本物の教育とお金の話』をお伝えしています!
多摩ファミリーアカデミー(株) 代表取締役
東京都府中市生涯学習センター主催講座 講師
◆保有資格◆
2級ファイナンシャルプランニング技能士/AFP
小学校英語指導者準認定資格
チャイルドカウンセラー 他
◆活動内容◆
小中学生英語講師
子育て世帯専門FP
◆経歴◆
幼少期は週末に親戚が住む東京都福生市の米軍横田基地に通い、英語に多く触れていました。
大学生時代にはアメリカでの語学留学を経て中学高校の英語で教職免許を取得。
しかし、社会に出ると教育でなくWEB14年、そしてFPは10年以上を経験!
ただ、40代に離婚を経験し当時4歳の息子を持つシングルファーザーになりそれが大きな転機に…
保活やらPTA活動などに取り組むうちに、また教育への関心が復活し小学生への英語教師の資格を取得!
そして、現在はFPとしての活動のかたわら小中学生に英語の指導も行っています!
+ 続きを読む
女性 30代
その他
その時が来てからでは遅くて、親が事前に情報収集して準備しておくことも大事だなと感じました。子供本人がどのような場所で勉強したいかによっても概算が大きく変わるということを改めて感じ、大変ためになりました!ありがとうございました。
男性 30代
子供の養育費がどこでどれくらい掛かるのか、全体像が把握でき、かつどこに削り代があるかを知ることができました。
子供は1歳ですが、早くからこの講座を受けることができてよかったです。オススメします。
女性 30代
教育にお金がすごくかかると漠然とわかっていましたが、具体的な数字を知ることで今後のイメージが湧きました。現在の教育の現状なども含めて教えて下さるので参考にもなります。
現在子供は9ヶ月なので、この子が受験する頃にはまた時代も変わっているでしょうが、今講座を受講しておいてよかったです。今後子供の希望に合わせた進路に進ませてあげられるように抑えられるところは抑えつつサポートしてあげられたらと思います。
男性 30代
今まであまり意識してこなかった教育プランを意識するようになり、どこにお金がかかりやすいのかわかるようになりました。今後の子育てにおいて参考にしたいと思います。
教育費を切り口にした講座ですが、最新の教育事情や勉強法に至るまでとても詳しく、本当に勉強になりました。最後質問にもご回答いただき、有益な情報を得ることができ感謝です。ありがとうございました。