開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
問題解決はボトルネックの発見から始まる!
経営とITをつなぐ専門家❝中小企業のIT経営プランナー❞
製造業、商社、情報処理サービス業、ベンチャーキャピタルの企業コンサルティング部門、いずれも東証一部上場企業を経て2012年に独立。
現在は「集客・顧客満足・利益」にフォーカスしたIT利活用の拡充、業務・ITの高度化、ビジネスモデル変革などの経営管理支援を中小事業者向けに提供する。また、その実務経験を活かした研修や講演を行なう。
例えば、
▶新規顧客開拓が課題のクライアントでは、マーケティング施策の立案、販促物の制作、ホームページの制作・運用などを支援する。
▶労働生産性向上に取り組んでいるクライアントでの私の役割は、業務ルールの見直し・再定義、システム要件定義、そのプロジェクト管理を支援する。
▶IPO準備を進めるクライアントでの私の役割は、内部統制(J-SOX・IT統制)の整備状況の評価、運用体制の準備・構築、情報セキュリティマネジメントの構築などを支援する。
IKC人材開発センターは、企業経営に貢献するIT人材のキャリアアップを支援し、その結果として、ITを活用する企業が抱えている課題の解決に寄与いたします。
■活動内容
当センターの主な活動内容は次の通りです。
①企業経営に関する教育・訓練及び研修プログラムの企画
②企業経営に関する講習会・講演会等の開催・運営
③企業経営に貢献するIT人材の相互研鑚と職場を越えた交流の促進
■セミナー / 研修会場
株式会社アイ・ケイ・シー
IKC人材開発センター
東京都港区新橋2-20-15
新橋駅前ビル1号館4階 フィルポート内
私以外全員がITコーディネータでした。戦略策定とクライアントへの説明方法をワークで学びます。私の疎い分野でしたので新しい知識を得ることができ楽しかったです。
ただ、私が受講した時のワークでのITコーディネータの皆様の思考力にはついていけませんでした。
目標:売上三倍、KGI:客2000→6000、KPI:割引券を配りまくる。KGI:社員の定着率~
ふざけていたのか、レベルが低いのかわかりませんがこんなプレゼン聞いたら私なら即却下です。
講座自体は素晴らしい講座と思います。お勧めです。