開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
皆さん、初めまして。講師を担当する沼保です。
私は、IT系企業でExcelやAccessを利用した各種の業務アプリケーションを作成してきました。
定年後はExcel、Access、プログラミング等の講師を行っています。
Excelの操作を自動化するためにはExcel VBAでプログラムを作成するのが普通でしたが、PythonでもExcelの操作をすることができます。
何らかのプログラム経験のある方には、Excel VBAを覚えるよりもPythonでExcelを操作する方が分かりやすいかもしれません。
Pythonで日常のExcel作業を自動化してみましょう。
◆小学生のスクラッチからビジネスmの開発系(Excel・AccessVBA、Python、HTML/CSS、Java、JavaScriptなど)、インフラ系(サーバー・ネットワーク)講義をオンラインで皆様の好きな時に好きなペースで進めていただけますので、 平日の日中はもちろん、放課後、就業後の夕方・夜や土日でも問題ございません!! 各専門講師が、「皆様一人一人のレベル、経験、希望」に応じて目標を立てる”パーソナルカリキュラム研修制度です('◇')ゞ
独学で学ぶのは難しいですが 当社では専門講師の研修を受けてスキルアップできます! 最初は分からないことだらけが当たり前!! 個別に専門講師に質問出来ちゃいますよー!
他スクールで挫折した方も是非!
【小学校からプログラミングは当たり前!】
【異業種からの挑戦大歓迎!!!】
いよいよ小学校でも必須科目になったIT! 今から乗り遅れないようPCスキルを身につけよう!!これからの子供はプログラミングと英語は必須科目です。ビジネスではテレワークが当たり前。前職は飲食店...
もっと見る >>
その他 30代
女性
環境構築など初心者には難しいことも
こちらの講座を受けることで理解できました。
女性
オンライン講座は初めてなので聞きやすいか不安でしたが、わかりやすく、対面より緊張することなく受けることができました。また、次回頑張りたいと思います。
男性 40代
本日は初回ということで基礎を教えて頂きました。
基礎ではありましたが具体的なお話で、すぐにでも試したいと思うような内容でもあり、良い講座であったと思います。
女性 40代
講座で何をすべきかのカリキュラム表や資料があるので、後から復習もしやすいです。先生も初心者でもわかるところまで教えてくださいます。準備手順から学べるのでとてもいいと思いました。
楽しくPythonについて体験できる内容でした。