参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
薬剤開発系女子!
[経験]
▶がん細胞の研究
▶抗ウイルス薬の開発研究
- - - - - - - -
▷女優として活動
▷舞台にて主役をつとめる
[どんな人なの?]
しゃべると偏差値37に見えるねって言われる残念な人(笑)
方向音痴で、たまに病院で迷子になっていました…
小児病棟を担当していて、病院と併設されている研究所で患者さんのがん細胞の解析をしたり、新薬を開発したりしていました。
始発に乗り、終電で帰る日々が続き
「これって、歳とったらやっていけないんじゃ?」
と気づき、研究職から遠ざかることを決意。
今は自分のライフスタイルと将来の事を考えながら、たくさんの人に栄養の事を伝えられたらと思っています。
男性 40代
コミュニケーションにも様々な価値観があることを学べました。
男性 40代
シチュエーションに合わせたコミュニケーションに役立てる事を色々と教えていただいて良かったです。
その他 50代
仕事でもプライベートでも頻出である、コミュニケーションの基本となる自己紹介について、理論の説明とワークの実践が行われる講座です。様々なケースでオンライン化が進んでおり、各人に適したコミュニケーションがより重要になってきていますので、ピンと来た人には、早めの受講をお勧めします。
男性 50代
受講前、私は講座名から、もしかしたらヤバい!(危ない!)内容かもしれないと少し不安でした。
ですが、その内容は真逆のものでした。
受講後、エビデンスに基づいた、スキルとその考え方を体得しておりました。
とても簡潔に要点が整理された資料を基に、先生が的確で心地よく御説明されたことで、その内容が頭の中で自然にイメージ化し、単なる知識ではなく、智慧をいただきました。
加えて、元気なエネルギーもいただきました。
とても有意義な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
男性 40代
冒頭で相手の印象に残る自己紹介の仕方を学べ、先生の自己紹介を聞いて「なるほど」と体感することができました。
言葉を使わないコミュニケーションの重要性や、どこに気を付ければいいのかポイントもわかりやすかったです。
相手からよく聞かれるであろう質問に対して、どんな言葉を発していくかを先生が一緒に考えてくれて、自分にないアイデアが生まれました。
60分に「コミュニケーションとは何か」が凝縮されていて、濃厚な100%オレンジジュースを飲んだかのような講座です。
ありがとうございました。