参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
はじめまして!
頭と心のゆるめ屋さんの「かずき」と申します!
私は小さな頃からコミュニケーションが苦手な子でした。
自信がなく、自己否定ばかりして、周りの目を気にする。
そんな性格の自分を変えたいと思い、30歳を前にして本格的に自己啓発を始めるようになりました。
多くのセミナーに参加してきて、うまくいかないものも多かったです。
しかし、心のスクールに通い初めて大切なことを学びました。
それは「ゆるめる」ことの大切さです。
日本人は真面目な人が多いので、何をするのにも「ちゃんとしなくてはならないと」思われる方が多いです。
しかし、真面目に考えすぎると失敗した時に自己否定しがちになります。
そのため、「ゆるめる」ことは何をするにも非常に大切な考えなのです!
私は周りから「ゆるい」とよく言われて、それは短所であると思っていました。
「ゆるめる」ことが自分の強みであることに気付いてからは、苦手だった習慣化もうまくいくようになり、人生を180度変えることができました。
この強みを生かし、あなたをサポートしていきたいと考えています!
+ 続きを読む
女性 60代
女性
読書をした後のアウトプットがいかに大切か、またどのようにアウトプットをしたら良いのかなどを講義とワークの組み合わせで丁寧に教えてくださいました。
今まではなんとなく本を読んでいましたが、目的を明確にすること、読書後にアウトプットをすることというワークの二本立てで、これまでの読書とは違うことがはっきり感じられました。
ワークで行った自分のアウトプットはめちゃくちゃでしたが、先生がとても優しい言葉かけをしてくださいました。だんだんと回数をこなしていくことで、少しずつ良くなっていくかな?と望みを持つことができました。
男性 50代
本の読み方
目的を余り持たずに、最初から最後までよむもだとずっと決め込んでいました。
本講座の内容は、とでも衝撃的でした。
良いけをしました。ありがとうございました。
女性 50代
「本を読む目的を持つ」考えたことがありませんでした。今までもったいない読み方をしてきたと思いました。
アウトプットは苦手ですが、教えていただいた通りにすると、拙いなりに出来ました。それを肯定していただき嬉しかったです。
優しい先生のお人柄もあって、楽しく受講できました。
先生、受講者さんが読まれた本にも興味が湧き、次に読んでみたい本ができたことも嬉しいです。
また参加したいです。ありがとうございました。
男性 40代
本を読んでも、後で振り返ってあまり内容を覚えていないことが多く、もったいないと思っていました。
「アウトプットすることで学びが深まる」という話を聞いて、やってみようとしたときに、どう書いていいかわからずに困っていたので、そのヒントを得られればと思い、こちらの講座を受講させていただきました。
実際に受講してみて、1時間という時間で、期待以上に得られるものがありました。
とくにいいなと思ったのは、「読みながら気になったところをメモする」ということです。
そこから、なぜ自分はそこが気になったのかを考え、自分の意見を出していくと、スムーズにアウトプットしやすいなと感じました。
自分にとっては、「読書からのアウトプットへの流れのイメージがつかめる講座」でした。
ありがとうございました。
なんとなく読んでいた本、それではもったいない…ということを知りました。
「読書する目的は何?」と自分自身に問う体験を通して新たな自分を発見しました。
本は自分への投資、作者の経験を1冊の本から知ることができる…などなど。
答えを探してみると、自分は何を望んでいるのかこれからどうしたいのかという事まで見えてくるような気がしました。
目的意識を持って読書をすることで良いインプットができ、それは良質なアウトプットを生むことを学びました。
基本的で具体的なアウトプットの方法を教えていただきました。
読書会を通して共感力を養い、職場でのパフォーマンスを高めていきたいなと思いました。 先生が、アクティブリスニングでしっかりと聞いてくださるので、理解された…と言う自信につながると思いました。