東京とNYを拠点に活動するシェフ/ライター/栄養カウンセラー。
アトピー性皮膚炎とIBSを食事療法で克服。その後NYの料理学校でシェフ資格を取得し、日本と米国の大学院で食事療法を研究。手がけた書籍は合計16冊に上ります。
この経験を生かし、ストアカでは皆様の生活や健康関連のお仕事にすぐに役立つ情報を提供してまいります😋
--------------------------------------------------------
▼著書
『スーパードリンク・レシピ』(主婦の友社)
『星座別・運を呼び込む幸せレシピ』(キラジェンヌ)
『グルテンフリーのベジヌードル☆レシピ』(二見書房)
『スーパーフード便利帳』(二見書房) ほか合計16冊
▼通信教育の開発
グルテンフリー食学講座(国際食学協会)
リビングフード食学講座(国際食学協会)
ナチュラルフード講座(日本創芸学院)
スーパーフードマイスター資格取得講座(日本スーパーフード協会)
▼料理教室の実績
三越カルチャーサロン
よみうりカルチャー
魚菜学園 ほか多数
+ 続きを読む
女性 30代
ありがとうございました!!
これから、コトコト煮込むのが楽しみです(^^)
女性 40代
消化の講座を受けた時にボーンブロスが必要そうだ、
と思って受講しました。
ボーンブロスという言葉を良く知らなかったけれど、
やる価値はある!と痛感したので、
手軽なものから試したいと思います。
バリエーションの広げ方も教えて頂いたので、
少しずつレパートリーも増やしていきたいです。
女性 50代
ゆき先生の講座全制覇目指している、リピーターの一人です。
今回もとても分かりやすく、ボーンブロスについての健康法
作り方、普段の生活への取り入れ方など、充実した内容で
大満足です。
普段捨てていた物で、美味しいスープが簡単に出来上がり
それが体にも良いなんて嬉しい事がたくさん。
その上体調不良も改善してくれそう。
特に女性には嬉しい美容栄養素が豊富、これはすぐにでも
作りたくなる、おすすめの講座です。
(先生の講座は、全部おすすめ!)
受講者側に寄り添い、どんな質問にも丁寧に答えて下さる
先生のお人柄もあり、毎回良い刺激を頂いております。
次回レッスン受講も、楽しみにしております。
女性 40代
もうすっかり、いとう先生の講座のリピーターを通り越してヘビーユーザーです。
最近偶然ネットで知ったボーンブロス。図書館で本を借りてきたのですが、先にいとう先生の講座を受講してから読んだ方が理解も深まるに違いないと思い受講を決めました。はい、大正解でした。
いつも通りとても分かりやすかったです。
初めての言葉や食品ばかり出てきましたが、いとう先生がかみ砕いて教えて頂いたのでとてもよくわかりました。
自身が想像していたものと違うことも多く、なぜそうなるのかどう作用するのかが理解でき、今回もとても有意義でした。
いつも充実した時間をありがとうございます。
早速冷蔵庫にある豚足を焼いた後、骨をとっておきます。
女性 40代
楽しく明るい先生と一緒に、ボーンブロススープのレシピや栄養分、その他色々教えて頂けて、とても楽しかったです。さっそく自分でも作りたいと思いました。ありがとうございました。