日本一わかりやすい! ロジカル思考基礎講座③

オンライン

「~ツリー」だの「○○マップ」だの「フレームワーク」だのの耳慣れないことばを使わずに、日常会話を用いながら思考トレーニングをしていきます

こんなことを学びます

「ロジカルシンキング」とか「論理的思考力」と聞くと、なんとなく「難しそう」「理屈っぽそう」、大なり小なりそんなイメージを抱くのではないかと思います。

 でも実は、誰でも「なんとなく」行っていることなのです。ただ、意識していないだけ。なぜならば、わざわざ言葉にしなくても「そんなことまで言わなくてもあたりまえでしょ?」と漠然と思っていることが多いからです。

 人間は、育った環境や受けてきた教育、それまで経験したことなどによって、それぞれ考え方や価値観、感覚が違います。
 
 つまり「自分にとってあたりまえ」と感じていることが、「相手にとってもあたりまえ」とは限りません。

 となると、自分とは違う考え方や感じ方をする人たちが、「なぜそう思うのか」「なぜそう感じたのか」というその人の思考の道筋を理解することが必要となります。

 そしてまた、自分の考えを相手に理解してもらうためにも、これまで「なんとなく」だったことを意識化し、整理してことばにすることが必要です。

 自分の考え方に固執せず、多様な人々に自分の考えを受け入れてもらえるようになれば、仕事もスムーズに進みます。

 自分が多様な考えを受け入れられるようになれば、自分自身を高めていけるようになります。
 
 これまで学校では習ってこなかった「ロジカルシンキング」や「論理的思考力」。

 この講座では、「フレームワーク」だの「○○ツリー」だのといった、耳慣れないことばを使わずに、日常のなにげない会話を材料にして、思考を深めるトレーニングをおこなっていきます。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
5人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

どんなことでも、楽しくわかりやすく伝えるプロ講師

講師歴12年 登壇回数1000件以上
受講者総数3万人

国際電信電話会社(現KDDI)にて、国際電話オペレーター、クレーム対応、スタッフの管理・育成、社内研修に従事。
2008年、研修会社にて専任講師として官公庁、地方自治体、大手民間企業、公共団体、病院・大学、社会福祉団体等、幅広い組織・団体で登壇。

国際電話の会社では、あらゆる年代、国籍の方に、いかに正確に、わかりやすく、そして好印象をキープしながら伝えるかを考え、実践してきました。

 そのノウハウを活かして、企業研修を行ってきた結果、どんな内容のことでも、楽しく、わかりや...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

1.自己紹介

2.「ロジカル思考超入門講座」「ロジカル思考基礎講座①」「ロジカル思考基礎講座②」のおさらい
 「5つの思考法」
 ① 最初に身につけたい「具体化思考」とは?
 ② 客観的に考えるには、どうすればいいの?「客観化思考」とは?
 ③ ものごとの価値を裏と表から見てみよう!「二値化思考」とは?
 ④ ものごとを深く突き詰めて考える「なぜなぜ思考」とは?
 ⑤ ものごとを先の先まで考える「先見化思考」とは?

3.思考を深める 先を読む脳力を備える!
  「なぜなぜ思考」「先見化思考」とは?

 「あの人の考えは深い」と言われる人はどのような人でしょうか?

 多くの人が直接的な原因や、目先の影響のみに目を向けている時に、原因の奥深くを分析し、未来の一歩先を見ていたりする人を見てそのように言うのではないかと思います。
   
 思考を深めるためには、「なぜ」を繰り返していくこと。
 トヨタの「改善」は、「なぜ」を5回繰り返すところから生まれることは有名です。
 一つの結果にいたるまでには、複数の理由が絡み合い、また階層をなしています。

 講座では、たとえば「職場の会議はなぜ長いのか」とか「なぜあの人はいつも忙しいのか」「なぜあの人はいつも仕事が遅いのか」「なぜダイエットはうまくいかないのか」等の、受講生の要望に応じて身近なテーマを設定し、原因を深く追求していきます。

 先見化思考は、その逆です。

 例えば「風が吹くと桶屋が儲かる」「アマゾンで蝶が羽ばたくと、遠い国で雨が降る」などのように、一つのことがらから、その先にどのような未来が待ち受けるのか、様々な可能性を幅広く探っていきます。
 
 「アフターコロナ」の日本はどのようになるのか。「リモートワークが標準化するとどうなるのか」「コミュニケーションが不足している職場はどうなるのか」等、身近な例を挙げて探っていきます。
  
続きを読む

こんな方を対象としています

「ロジカルシンキングって何だろう?」興味があるけど「なんだか難しそう」と思って引いてしまう方
「論理的に考えることが苦手」と思い込んでいる方
「色んなことを、様々な視点から考えるのが好きな方」
「話がロジカルだね」と言われたい方
「論理」とか「ロジック」ということばに苦手意識を持ってしまう方
「もっと深く考えたいけれど、どうやればいいのか方法がわからない方」
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

ロジカル思考超入門講座、基礎講座①②をお受けになっていない方でもご受講いただけます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ロジカルシンキングのおすすめの先生ロジカルシンキングの先生を探す

ロジカルシンキングの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す