開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
フラ、ハワイ音楽に傾倒するハワイ・スペシャリストとして、ハワイを拠点に執筆・コーディネート活動を行う。
ハワイのクムフラやミュージシャンとの親交も幅広い。
フラダンサーとして、メリー・モナーク、キング・カメハメハの大会出場経験あり。
近年、フラダンサーを対象とした日本での講演・セミナー活動に力を入れている。
【著書】
『たくさんのメレから集めた言葉たち』1〜4
『LIVE ALOHA~アロハに生きるハワイアンの教え』
『メレ旅(上巻/下巻)』
女性 30代
女性 60代
今回は歌詞の中の名詞と代名詞ですが、言葉に意識を向けて、種類と単位と役割の3つに分類すること勉強しました。音数を合わせるために言葉を増やしたり減らしたりすることの必要性と大事さを知りました。
女性 60代
丁寧にわかりやすく教えていただいてとっても良かったです。ありがとうございました。
女性 40代
急遽、仕事が入り講座を取ることができなかったのですが、講座のビデオを送ってもらったので、それを見て講座を見逃すことなくできました! ありがとうございました。
女性 40代
まず今まで日本語以外の勉強をしたい…なんてまったく思わなかった私ですが、
フラを踊らせていただくにつれ、言葉の意味、背景を感じたい!と強く思うようになり、今回受講させていただきました。
文法や言葉の使い方が日本語とは全く違うハワイ語でしたが、とてもはいりやすく、そしてわかりやすく説明してくださり、更に
時折はさんでくださる補足もフラダンサーとしてはとても興味深い楽しいお話しでした。もっとお聞きしたかったです。
ハワイ語の流れをつかめると、踊る時もすごく振りが入りやすくなると思いました。
時間をみつけてたくさんの歌詞を訳す練習をしていきたいと思います。
ありがとうございました!とてもわかりやすく楽しかったです!!
講座の中で色んな例文を教わるので、少しずつハワイ語の知識と理解が増えてきました。難しいけど楽しいです。