開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
幼少の頃より身体が小さくて病弱で「成長ホルモン」治療をしていました。
それが原因となり、いじめ・不登校・高校中退・引きこもり・摂食障害・家庭内暴力・精神疾患を経験しました。
そんな中で文字を書くことに目覚めて、独学で書道アートを習得しました。
同じ頃に、日本メンタルヘルス協会の公認心理カウンセラーの資格を取得し、2015年に長年勤めた会社を辞め、心理学+言霊+書道アートを融合したオリジナルの「想いをカタチにする書道」の活動をスタートしました。
現在は書道家として
「なまえを愛でる詩」で喜びの輪を広げる一方、教育関連施設で父兄や生徒たちに、また倫理法人会などでは経営者向けに
「しあわせのマネジメント」をテーマに講演・講話を行い全国的に活動の場を広げています。
自分の名前の書き方や様々なテクニックを教えて頂くことができました。