参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
はじめまして、横浜ホリスティック治療室の院長 国田と申し
ます。
(資格)
塩川スクールオブカイロプラクティック 本科卒業資格
塩川スクールオブカイロプラクティックガンステッド
学部卒業資格
タッチフォーヘルス レベル1~4 終了資格
キネシオロジー学会 臨床セミナー 終了資格
(一社)日本アスリートウオーキング協会 一級認定講座 終了資格
これからの100年時代を健康で生き抜く為に必要なこと
①自分の体は自分でもよく知ること
②どんな食生活、生活の仕方、運動が自分に必要か知る
③感情のコントロールをすること
今はもう、病院に行っていれば体のことは安心という時代ではなくなってしまいました。
自分で自分の体を守る為に、自分が健康になる方法を学ぶ講座を開催いたします。
ご興味ある方は、どうぞ学んでください。
横浜ホリスティック治療室の院長 国田康二
+ 続きを読む
女性 60代
今回、ギックリ腰の予防ストレッチをリクエストしました。
何故、ギックリ腰を起こすのか身体の仕組みや、原因など細かく説明してもらいました。
症状だけを捉えがちですが、生活環境や心の持ちようなど、もう一度見直して早め早めに予防していこうと思います。
女性 50代
臓器ストレッチで脳や脊髄を活性化させることができました。
筋反射のキネシオロジーにも興味があったので色々と勉強になりました。
機会があれば他の講座も受けてみたいと思います。
引き続き、よろしくお願いします!
女性 60代
入浴が身体を温めるばかりではなく浮力によって重力から開放する効果を学びました
睡眠でも重力から開放されますが、身体を横にして身体を休めるだけでなく同時に、骨髄で免疫を作っている事を知り、入浴や睡眠の重要性を知りました。
これからは両方ともゆったりと時間をかけておざなりにしないように生活しようと思います。
女性 60代
時代と共にストレスも変容して、脳の対応も自分が思っている以上に疲れていると知りました。
これからは意識して脳を楽しませて、右脳左脳ともバランス良く使えるように生活したいと思います!
女性 50代
初のビデオでの配信セミナーで緊張しましたが、少人数だったので良かったです。そして、簡単なストレッチ&お勉強会スタイルでとてもお勉強になりました。食生活を振り返る機会ともなり、只今パンを減らし、お米に切り替え中です。また参加せていただきます。