先生のためのScratch(スクラッチ)プログラミング速習講座

オンライン

プログラミング授業をやらなければならなくなった!でも、そもそもプログラミングって?スクラッチって?そんな先生のための実習形式の勉強会です。

こんなことを学びます

この講座は
★Zoomを使ったオンライン講座です
☆学校や塾などの先生を対象とした講座です
★実習形式の講座ですのでPCもしくはタブレットでのご受講を推奨いたします

<こんな人におすすめ!>
・プログラミング授業をやらなければならなくなった!という先生
・Scratch(スクラッチ)ってどんなもの?ということを短時間で知りたい方
・Scratch(スクラッチ)の基本的な操作をできるようになりたい方
・子供たちにScratch(スクラッチ)を教えるときの注意点が知りたい方


<プログラミング必修化の流れ>

2020年からついに小学校でのプログラミング教育が必修となりました。

「ついに来たか...」
「そろそろ勉強しなきゃなぁ」

と感じてらっしゃる先生も多いのではないでしょうか?

しかも、プログラミングという科目ができるわけでもなく、プログラミングの専科の先生ができるわけでもなく...各教科の中で実施!という運びに...。

「なんで私たちが!」
「そもそもプログラミングってなにかも知らない!」
「大した研修もなく授業しろって現場に押し付けられても...」
という先生たちの心の声が聞こえてきます。

とはいえ、国が推進する生徒一人に一台タブレットPCを整備するGIGAスクール構想とあいまって、この流れは加速することはあれ、止まることはなさそうな勢いです。

「だめだ!もう逃げきれない~(><)」
「ここは腹をくくってそろそろ勉強してみるか...」
という先生も多いのではないでしょうか?

<プログラミング授業の実際は?>
プログラミングを取り入れた授業自体は、既に多くの小中学校で実施されているかと思います。

主に総合学習の時間や算数の時間での利用が多いのではないかと思います。

それらの授業で最も多く使われているのではないかと思われるのが「Scratch(スクラッチ)」という“プログラミング言語・開発環境”です。

※“プログラミング言語・開発環境”だなんて急に専門用語を出して申し訳ありません。要はプログラミングをするためのソフトウェアとかアプリだと思っていただければ結構です。

Scratch(スクラッチ)は、マサチューセッツ工科大学(MIT)がプログラミング教育のために開発したもので、誰でも無料で使うことが出来ます。

Scratch(スクラッチ)の最大の特徴は、画面上で「10歩あるく」とか「15度回転」のようなブロックを組み合わせるだけでプログラミングができるということです。

プログラミングというと無味乾燥な文字列をひたすら入力していくという印象をお持ちの方も多いかもしれませんが、文字入力が出来なくても直観的にプログラミングができるように設計されているのがScratch(スクラッチ)の最大の特徴です。

このようなブロックを組み合わせていくプログラミング言語のことを「ビジュアルプログラミング」といいます。

その中で最も有名なものがScratch(スクラッチ)です。

日本国内の教育現場では、他にも「プログル」「プログラミン」「VISCUIT(ビスケット)」といったビジュアルプログラミングが利用されているようですが、知名度や普及度、応用性の観点からScratch(スクラッチ)が一つ抜け出していると思います。

Scratch(スクラッチ)は、ロボットプログラミング教材などの動かすプログラミング言語としても利用されることが多のもポイントです。

少なくともScratch(スクラッチ)さえマスターしていれば他のビジュアルプログラミング言語はすんなりとできるようになります。

<この講座について>
さて、この講座ではそんなScratch(スクラッチ)の基本を、忙しい先生方にゼロから実習形式で身につけていただける内容としました。

Scratch(スクラッチ)自体はそんなに難しいものではありませんが、ひととおりのことを独学するには何かと迷うことが多いと思います。

プログラミング初心者であればなおさらです。

この講座をご受講いただけば、最短ルートで、効率的に「Scratch(スクラッチ)できます!」と言えるようになります。

また、子供たちにおしえる際の「あるある」をもとにした注意点についても、実習の中でお伝えいたします。

先生方の素晴らしい授業づくりにご協力できればと思っております。

<この講座の内容>
・そもそもプログラミングってなに?
・プログラミング教育の目的は?
・スクラッチってどんなもの?なにができるの?
・【実習】スクラッチってどうやってはじめるの?
・【実習】スクラッチ猫をうごかすには?
・【実習】多角形を描くには?
・【実習】その他(音を出す、背景の変更、ゲームっぽくする)
・【実習】データの保存方法と注意点

講座内容についてのご不明点、日程のリクエストなどあればお気軽にご相談ください。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

「現場で使える!」PCスマホ活用インストラクター

はじめまして
パソコン・スマホ活用インストラクターの今井と申します。

いまやパソコンはビジネスに欠くことのできないツール。そして、これからはスマートフォンやタブレットが本格的にオフィスやビジネスの現場で活用されていくことは確実です。それらをいかに「使いこなすか」が「業務効率向上」の鍵となり..

..Excelのマクロを使いこなせば..うんたらかんたら..

はい

お決まりの文句はここら辺でやめにしておきましょう!

何も「難しいことをする」ことだけが業務効率アップにつながるわけではありません!

私がストアカで皆様に...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間90分>

・自己紹介・ヒアリング         10分
・スクラッチ概要説明【座学】      10分
・スクラッチの基本とテクニック【実習】 60分
・質問タイム              10分
続きを読む

こんな方を対象としています

・プログラミング授業をやらなければならなくなった!という先生
・Scratch(スクラッチ)ってどんなもの?ということを短時間で知りたい方
・Scratch(スクラッチ)の基本的な操作をできるようになりたい方
・子供たちにScratch(スクラッチ)を教えるときの注意点が知りたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

★Zoomを使ったオンライン講座です
☆学校や塾などの先生を対象とした講座です
★実習形式の講座ですのでPCもしくはタブレットでのご受講を推奨いたします
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

プログラミングのおすすめの先生プログラミングの先生を探す

プログラミングの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す