自分の価値を高める「心の声を聴く傾聴スキルUPセミナー」

オンライン

信頼関係を築くために必要な「話しの聴き方」について学んでみませんか?自分の価値と組織の価値を向上させるスキルアップセミナー

こんなことを学びます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はじめまして桑原と申します。
人材育成の仕事をしています。

現在は企業研修を行いながら、一人ひとりのスキルアップのお手伝いも行なっています。

キャリアは17年、この仕事が楽しくて気がつくとこんなに長くなっていました。

楽しみながら真剣に学んでいただきます。
一緒にスキルを向上させましょう。
どうぞよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【この講座の内容は】
「コミュニケーションで1番大切なことは?」と尋ねると、多くの方が”伝える”ことを1番に挙げます。
そして伝え方を一生懸命に学びます。
実は私もそうでした・・・

もちろん伝えることも大切です。しかし相手との関係を築こうと思うならば、まずは”聴く”ことです。(聴くというスキルをバカにしてはいけません)

コミュニケーションは会話のキャッチボールと言われています。
相手が話したことを自分が受け取り、また投げ返す。この繰り返しで相手との距離を縮めていきます。

話し手が求めていることは”自分の話を聞いて欲しい”、”自分のことを理解して欲しい”ということです。それなのにあなたが一方的に話していたら…どうでしょうか?

この講座では、「聞く」と「聴く」の違いから”話を聞く姿勢”まで、相手との信頼関係を築く上で欠かせない傾聴スキルの基本を学べる内容になっています。

【このスキルを身につけると】

部下の話に耳を傾ける経営者やリーダーは組織を成長させることが出来ます。
例えば・・・
・現場の状況やお客様のリアルな声を知ることが出来ます。(戦略を練るための 情報が手に入ります)
・部下の悩みや不安を知ることで、課題を解決し部下のの成長を支援することが
 出来ます。(育成と共に離職を防げます)
・部下にしかない視点で物事を捉えることが出来ます(視野を広げることが出来
 ます)
・信頼関係を気づくことができれば、当然あなたのことも理解しようとしてくれ ます。(一体感ある組織を作れます)

顧客の声に耳を傾ける経営者やリーダーは顧客に喜びを与えることが出来ます。
例えば・・・
お客様のニーズ(課題や求めていることやモノ)を知ることが出来たなら、新しいサービスや商品を開発するヒントが得られます。
そしてお客様が求めていることを提示できたなら、お客様の喜んだ顔が見れます。(笑顔は連鎖します→幸せな気持ちになります)            きっとあなたや会社のファンになってくれます。(お客様との信頼関係が築けます)

どうですか?聴くことができないと手に入らないものばかりです。
自身と組織の価値を向上させるために必要なスキルの1つです。

【この講座のゴールは】
日頃のあなたの聴き方を振り返るとともに、部下や顧客が話しやすい環境の作り方から信頼関係構築を目指す聴き方まで、明日から使える傾聴力を講義とワークで身につけてもらいます。

そして、あなたが抱える課題解決のヒントを差し上げられたらと思っていますので、色々ご相談ください。可能な限りお答えします。

【こんな悩みを解決します】
・部下やお客様との関係が今一つうまく行かな
 い(しっくりこない)
・部下やお客様との間にコミュニケーションギャップが生まれる(誤解や勘違いが生じる)
・会話が続かない
・相手を理解することが難しい
・コミュニケーションが苦手

【プライベートセッション】
「こんなこと恥ずかしくて言えない」といったことがないように、マンツーマンで実施しますので安心してください。(1対1のプライベートセッションなので気軽にご相談してください)

※定員が1名のため受けたいけど日程が合わないといった場合は希望の日時をリクエストしてください。
可能な限りスケジュールを調整いたします。

では、お会いできることを楽しみにしています。
一緒に成長を目指しましょう。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
49人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

桑原 伸泰のプロフィール写真
丁寧に、真剣に教えます。
桑原 伸泰
大学卒業後、商社に入社し営業職を経験する。その後数々の人材ビジネスに携わり、2005年に企業向け教育コンサルティング会社を立ち上げ専務取締役に就任。
2011年に株式会社モノブ総研を設立し代表取締役に就任。
業種・業態を問わず、様々な企業の採用のお手伝いから教育研修の企画・設計、制度改革など人材育成の領域において幅広く活動中。
※資格
全米NLP協会・日本NLP協会・LABプロファイル® プラクティショナー認定資格/株式会社HRD社 DiSC®認定資格
※研修実績
大手精密機器/大手電機機器メーカー/協同組織金融機関/大手ゲームメーカー...
+続きを読む

この講座の主催団体

モノブ「スキルアップアカデミー」

主催団体確認済み
  • 357人
  • 357回
コミュニケーション力の向上で組織の価値向上を目指す

【どうしたら人が育つのか】
皆さんもご承知のように、組織の成長には人の成長が欠かせません。どうしたら人が育つのか? 多くの経営者や教育担当者からご相談をいただきます。その都度、私たちも考えますが、いつも一つの答えにたどり着きます。“上司が部下を育てる以外、人材は育たない”ということです。さまざまな情報が簡単に手に入り、価値観が多様化する現代は、人々が本当に求めているものが簡単には分かりませ...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

挨拶と自己紹介
講習(60分)質疑応答(10分)
※時間は進行により多少前後することがございますのでご了承ください。

プログラム内容
・「聞く」と「聴く」の違い
・日頃のあなたの聴き方をチェック
 (聴いたつもりになっていませんか)
・言動から心の声を聴く(言葉の奥にある心)
・ サイレントコミュニケーション
・アクノリッジメントと印象管理
 (聴手の環境づくり)
・貴方はどちらの営業マンに仕事を依頼しますか?
・要約と共感(ミスコミュニケーションを防ぐ)
・Q&A(質疑応答)

講師が一方的に話すのではなく双方向のコミュニケーションによるセッションです。
1対1のため、あなたの疑問に答えながら進めていきます。(疑問を潰していくので理解を深めることが出来ます)
続きを読む

こんな方を対象としています

部下やお客様との信頼関係を深めたいと思っている方
例えば・・・
・コミュニケーションに自信がない
・部下やお客様との関係が今一つうまく行かない(しっくりこない)
・部下やお客様との間にコミュニケーションギャップが生まれる        (誤解や勘違いが生じる)
・会話が続かない
・相手を理解することが難しい
・とにかくコミュニケーションが苦手 etc
色々ご相談にのりますので、一緒に解決しましょう。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

この講座はZoomでの開催となりますので、会社やご自宅、どこからでも受講可能です。
※Zoomの使い方が不安、よく分からないというかたは下記のURLをクリックしてください。Zoomのインストールから接続方法までの動画が見れますので参考にしてください。
https://support.street-academy.com/hc/ja/articles/360012726300-Zoom

【お願い】
・マイクとビデオはONで参加願います。(実名/顔出しでご参加ください)
・録画、録音、撮影はお断りさせていただきます。
・事前に接続方法の確認をお願いします。
・受講中の飲み物はOKです。(食事をしながらの参加はご遠慮ください)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー21

  • 楽しかった( 15 )
  • 勉強になった( 18 )
  • 受ける価値あり( 16 )
  • この講座は「傾聴の大切さが具体的に学べる講座」でした
    男性 40代

    資料を使いながら丁寧に傾聴について説明していただき勉強になりました。
    私の質問にも丁寧に答えていただき感謝しています。

    先生からのコメント

    レビューありがとうございます。
    傾聴に対する理解を深めていただき、嬉しい限りです。
    伝え方も大切ですが、傾聴も重要なので、是非ともスキルUPを図ってくださいね。
    陰ながら応援しています。

  • この講座は「傾聴の本質を学べる講座」でした
    男性 50代

    傾聴のスキルはもちろん、本質や日々の実践方法を学びました。自身が出来ていない点が明確になり大変助かります。

    先生からのコメント

    レビューありがとうございました。
    出来ていない点が明確になったとのコメントを読んで、安心したとともに嬉しかったです。
    是非とも学びを活かしてください。

  • この講座は「期待以上」でした
    女性 30代

    先生のご経験と知識の量が豊富なため、どこに食いついてもたくさんの理解と発見が得られ、とても刺激になりました。またお話が上手で楽しいので、あっという間に時間が過ぎました。ありがとうございました。

    先生からのコメント

    レビューありがとうございます。
    ”どこに食いついても” 面白い表現ですね~(笑)
    また、「理解」と「発見」の組み合わせも、いいですね
    「期待以上」の評価も嬉しかったです。

  • ビジネスコミュニケーションのおすすめの先生ビジネスコミュニケーションの先生を探す

    ビジネスコミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す