参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
近未来のあなたに変化が起きるように「【心理学で実証された】人を動かす3つの奥義|管理職初めて」を教える
講師の山口敦也(やまぐちあつや)です。
私は管理職として15年間、また、会社内の仕事を通じて25年間、人材育成に関わってきました。
昔は多様な部下になすすべがない時期もありましたが、
人材育成について試行錯誤を繰り返し、心理学で実証されたノウハウの体系化により、今では部下と信頼関係を築き、楽に部下を指導できるようになりました。
また、人材育成の仕事に携わっている関係で、社内の管理職からも相談を受けるようになりました。
昔の私もそうでしたので、管理職に向かないと思う人、部下に悩んでいる管理職の気持ちはよくわかります。
私の豊富な人材育成経験により
「【心理学で実証された】人を動かす3つの奥義|管理職初めて」を惜しみなく教えます。
私が周りの管理職から相談を受けた時に、このメソッドを教えたところ、
次々と、心を開いた部下が彼らの周りに集まり、部下が喜んでついてくる毎日を送れるようになっていくのです。
次はあなたの番ですね。
+ 続きを読む
女性 40代
男性 40代
部下との関係にせっぱつまっていたため、思い切ってベーシック講座とアドバンス講座を連続して受講しましたが、大正解でした。
前日のベーシック講座の知識をベースに、1つめの奥義は一緒に作っていただき、3つめの奥義は不明点を事例で説明していただき、タイプ別部下の接し方も教えてもらいました。
本やネットを読みあさってもなかなか悩みを解消できませんでしたが、この講座を受けて、「こういうやり方があったのか」と、部下との信頼関係の改善に明かりが差し込んだ気分です。
本当にありがとうございました。
女性 40代
中間管理職になり、現場の視点から変われない悩みを抱えてました。沢山の本やネット情報を参照したりしながら、長いトンネルに入っていましたが、この講座で明るい出口が見えました。ありがとうございました。
男性 50代
管理職として、あまり感情を表に出さない(苦手な)部下の評価をしなければならなくなり、社内でも相談できず、悩んでいたところ、ベーシック講座を受けたとき、この講座の案内があったことを思い出しました。
こんなこと相談できるの?と思いながら受講しましたが、講師の方の語り口が柔らかく、話をよく聴いて頂き、より具体的に評価の伝え方まで教えていただきました。
それと、私は会社の方針を部下にうまく伝えることも苦手で、どういう風に伝えればよいのか悩んでいたのですが、実践的なアドバイスを頂きました。明日から(年明けから)実践出来そうです。
まだまだ、管理職として知らないこと、不得意なことが沢山有るなあと感じましたので、また、別の講座も受けてみたいと感じました。
初めて管理職になったときに聴いておいた方が良かったなあと思う、聴いて納得の講座でした。
男性
ベーシックコースを受けてとても良かったので、アドバンスコースも受講しました。
何故そうなのか?どうやると良いのか?
が例も挙げられて楽しくとても分かりやすく、今後実践もしやすい内容だと思います。
私の様に職場で悩んでいる方はとても多いと思います。
そんな方に、そしてこれから管理職になる人へもおススメの講座です。
また、山口先生の新しい講座があれば受けたいと思います。
丁寧な説明と具体例で、新米管理職に関する今までの悩みがクリアになり、非常にありがたい講座でした。