たった2時間で心が軽くなる、「言葉のお薬」
現役薬剤師 隅田ひろよ
1974年生まれ。
薬剤師として20年間勤務。3児の母。
単に患者さんに薬を出すだけではなく、心のケアも必要だと感じ、アドラー心理学を学ぶ。心を軽くする独自のセッション「言葉のお薬」を開発し、のべ6万人の患者さんに対して実施し、好評を得る。
同じ3人の子どもを持つママ友の突然死をきっかけに、「ママが自分を大事にすることこそが家族の幸せにつながる」ことを痛感。
自信を持てないママに対しても、「言葉のお薬」を提供し始め、「本当に心が軽くなった!」「自分を満たしてあげればいいんですね!」など感謝の声が多数。
「自分らしく輝いて生きる女性を増やす」ことを使命として、好評ブログにて、心を軽くするためのコツを配信中。
男性 30代
もっと早くにこの方法を知りたかったです。受講してから積読していた本を毎日1冊ずつ読んでいます。短時間でアウトプットまでできるので、これ以上なく本の内容を吸収できる読み方だと思います。
男性 50代
毎月参加していますが、継続して行うことで毎回多くの気づきを得ています。はじめのワークで、自分が大事にしている価値観、目指す姿の変化を自分で気づくことが出来ます。ただぼんやり毎日過ごすのではなく、大事に生きるからこそ、このワークは自分にとって羅針盤であると言えます。そして本を一冊読むのにも読みたい理由、得たい答えをまず決めることで、最短で必要な情報が得ることができます。引き続き宜しくお願いいたします。
女性
なぜビジネス書を読むのか、どのように読んだら良いのか、心構えを学べました。目的意識を持って、欲しい情報を自分から取りに行くと、しっかり頭に入って来ますし、忘れないということを実感できました。グループワークで他の方の本の紹介を聞く時間も楽しかったです。本から得たものをイキイキと話される様子に感化され、自分の勉強にもなりました。ビジネス書は、長い時間かけてじっくり読めばきっと身につくはず…というのは誤解でした。効率的な読み方を身につければ沢山の本を読める、しかもきちんと内容を覚えていられる、素晴らしいことだと思います。そんなことをこちらの講座で学ばせていただきました。どうもありがとうございました。
男性 50代
自分の将来の目的目標が明確にした上で、本を読むので必要な情報が短時間で入ってきました。また、他の受講生の発表を聞くことで更に学ぶことが出来ました。継続して受講していきます。
女性 50代
本を読む目的を明確にして
アウトプットまで
講座中に終わってしまう濃密さ。
忙しい現代人向けの
効率がよい内容でした。
3ナイ!(しないことを3つ)を
知っているのと知らないのとでは
時間の使い方が大きく変わってきます。
この講座を紹介してくれた方にも
感謝をしたいと思いました。
どうもありがとうございました。