刺し子を初めて見たいけど、どこから手をつけていいかわからない
本を読んでみたけれどよくわからない
自分で本当に作れるのかしら?
などなど、初めてさんには不安が先立つもの。
本オンライン講座では、基本的な刺し子の説明から針の刺し方などを説明いたします。
★★★お申し込み前にご一読ください★★★
本講座には材料は含まれておりません。
事前に以下をご受講者さま側でご準備ください。
1)刺し子針
2)刺し子ふきん
※どんな図案がよいかなどは、ご予約後メッセージにて事前に確認していきましょう。
3)刺し子糸
4)待ち針
上記は全てcanohaウェブショップ(
https://canoha.theshop.jp/categories/984988)からお買い求めいただけますので、これから買い揃えるという場合、いくつかおすすめさせていただきます。
お手持ちにすでにあるものをお使いになりたい場合、メッセージを通して確認していきましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
*=*=*=*=*=*=*
【自己紹介&説明編】約15分
・講師の自己紹介。
・複数人いらっしゃいましたら、お名前の確認、受講動機など簡単に質問させていただきます。
・本講座に使う材料が揃っているかの確認。
・刺し子ふきんの下準備の仕方、糸通し、縫いはじめの仕方。
*=*=*=*=*=*=*
【実践】約15分
刺し子ふきんの下準備→糸通し→縫いはじめなど、実際にしていただきます。
*=*=*=*=*=*=*
【説明】約20分
・縫い終わりの仕方→実際に縫い終わりの作業をしていただきます。
・糸の始末。このタイミングで裏をキレイに処理する方法を説明します。
・刺し子の縫い進め方の説明。
*=*=*=*=*=*=*
【質疑応答】約5分
※講習内に完成させることはできませんので、残りは講座終了後、ご自身のペースで縫い進めていただくこととなります。
*=*=*=*=*=*=*
【レベル】入門
<ご参加いただける対象者>
15才以上
※14才以下の方がご参加いただく場合、保護者の方もご参加いただくことをお願いさせていただいております。ご不明な点等ございましたら、ご予約前にご連絡いただけますと幸いです。
*=*=*=*=*=*=*
■ご受講者さまにご用意いただくもの
1)刺し子針
2)刺し子ふきん
※どんな図案がよいかなどは、ご予約後メッセージにて事前に確認していきましょう。
3)刺し子糸
4)待ち針
上記は全てcanohaウェブショップ(
https://canoha.theshop.jp/categories/984988)からお買い求めいただけますので、これから買い揃えるという場合、いくつかおすすめさせていただきます。
お手持ちにすでにあるものをお使いになりたい場合、メッセージを通して確認していきましょう。
★ワークショップの様子や受講者さまたちの作品をInstagramに時折投稿しております↓
Instagram: @cano_ha
刺し子がしたくて、ずっとフォローしていたのですが、コロナのせいで東京に出て行く気になれず、参加を断念していたところ、先生からオンラインのお誘いを受け、念願かなって受講することができました。対面式ではないので初心者はどうだろうと不安でしたが、問題なかったです。ありがとうございました♪
ただ、1時間はあっという間過ぎて、途中ラインが切れて再接続の時間がもったいなく感じました。
また、材料はあらかじめ購入(別料金)して、当日用意する必要があるので、オンラインの受講費じたいは、もう少しお安いとより抵抗なく受講できるかなと思います。
個人でチクチクやって、初心者から初級者にレベルアップしたら、再受講したいです。